娘が夜中に起きて遊び始めるようになり、対処法を知りたいです。
もうすぐ生後8ヶ月になる娘がいます。
最近、夜泣きはしないものの、夜中に起きては ハイテンションでおしゃべり、寝返り、ズリバイをして遊び始めるようになりました。
今までは 夜中に泣いて起き、添い乳するとすぐに寝ていたのですが、泣く→添い乳→寝るを3回くらい繰り返して 眠りが浅いと何回も起きて 結局目が覚めて遊び出します。
最初は寝たふりをしているのですが、あー!きゃー!きゃは!!と大声で喋り始め、無視し続けると 怒って泣き出します。
1時間ひたすら一人で遊び 添い乳して寝てくれることもありますが、あまりにうるさいと 主人が寝てる手前、リビングに連れて行って1時間くらい遊んだ後寝かせています。
なぜ夜中に起きて遊ぶのでしょうか?
起きた時の対処法はどうしたらいいのか。
経験のある方 教えてください😞😞
- piiichan(6歳, 8歳)
ゆめちから
ちょっと前までうちもそうでした。
どうしてか?はわかりませんがそういう時期なのかなぁ~?と思い、遊びに付き合って1時間から2時間くらい一緒に起きてました(^◇^;)
今はおっぱいあげたら寝てくれるようになりました。
にこり(´▽`)
夜中に泣かれるのも嫌だけど遊び出しちゃうのもハァーってなりますよね(´・ω・`)
ママは寝るよ〜なんて言っても通じないし。
うちの子は夜泣き真っ只中。ここ最近は1〜2時間おきに起きています。1週間に1度ほどのペースで急に目が覚め1〜2時間程起きて遊ぶこともあります。ズリバイが出来るようになってから、寝返りをしてうつ伏せの状態になるとパッと目を覚まし急に前進をしています。
ここでぐずればおっぱい飲ませて寝るんですけどね〜おしゃべりが始まるとだめですね(´△`)
始めはグズって眠くなるのを待っていましたが、この間から体をさすりながらこちょこちょしたり足を前後に動かしたりとふれあい遊びをしていると、子どももズリバイでどこかへ行くこともないので気持ち良さで寝てくれました!これで眠くなるのを待つよりも早く寝てくれましたよ(´・ω・`)
なぜ遊び出すのかは私もわかりません(;д;)同じような経験をされてる方のお話を聞けて私も頑張ろうと思いました(꒦ິ⌑꒦ີ)
あまり答えになっていなくてすみません💦
ともむ
うちも夜にテンションが上がって寝なくなることあります。泣くのではなくもう楽しくてしょうがないって感じで 高い声でお喋りしたりお布団から這い出したり。捕まえると喜んでバタバタ ケラケラ。可愛いのですが寝ようよ〜…となりますよね。
何日か続いたので考えてみました。
離乳食の量を少し増やしたときだったのでエネルギーが余ってるのかな、と思い昼間今までより構ってあげてたくさん遊ぶようにしました。こちらも疲れるのですが夜寝てくれることを願って遊んでます。昼間の遊びが足りなさそうな時はお風呂のときにタッチさせて遊ばせいつもより長く湯船に浸かってます。
うちは昼間お出かけしたり支援センターに行ったりとたくさんの刺激があると疲れて寝るようで、それでまた前のように寝てくれるようになりました。
起きてしまって寝ない時はパパがとことん遊んでくれてました。1〜2時間遊ぶと気が済んで目がトロンとしてきて眠ります。それしかないですよね😓何日も続くとこちらも寝不足で辛いですよね…。体気をつけてくださいね。また寝てくれるようになると良いですね!!
退会ユーザー
うちは夜泣きの方が多いのですが、最近たまにあります。
起きたのはわかってたのですが、泣かないのをいいことにほっといたら寝直すかな?と思ったらおもちゃの音がし始め…ひとりで楽しそうにお喋り…1時間~1時間半ぐらい起きてます。日中ならともかく夜中ハイテンションにならないでくれ…て思います。
エネルギーが余ってるのかなと思って、ここ2日お風呂の前に軽装にして思いっきり這って遊ばせたり、タッチさせてエネルギー使わせたりしてるのですが、今のところ夜中起きても遊ぶのはないです!
まだ2日なので関係あるのかわかりませんが参考になったら幸いです(>_<)
コメント