「生後8ヶ月」に関する質問 (56ページ目)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後8ヶ月の娘なのですが、成長がゆっくりだなーと感じています。 35週で産まれたのでそれも関係しているのかなーと思っているのですが 寝返りも生後6ヶ月でやっとして、それ以降ずり這いもハイハイもまだしそうにないです。 お座りもする気配なさそうですし、歯もまだ生えて…
- 生後8ヶ月
- 妊娠35週目
- 生後6ヶ月
- 寝返り
- ハイハイ
- つき。
- 2
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後8ヶ月の息子がいます! 今月から旦那の仕事の帰りが遅くなるみたいでお風呂を1人で入れなきゃいけなくなりました、、、 私が洗ってる間にバスチェアで待ってもらおうと思ってたのにギャン泣きで座ってくれません😂 自分もまだ1人でお風呂入れるのに慣れてなく焦ってしまうせい…
- 生後8ヶ月
- 旦那
- お風呂
- バスチェア
- 息子
- はじめてのママリ🔰
- 5
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
市販のベビーフード食べません💦 もうすぐ生後8ヶ月の息子、市販のベビーフード食べてくれません😭 とろみが苦手な子でも食べられるベビーフード、オススメありますか?💦 ベビーフードはとろみがついているのが苦手みたいです💦 6ヶ月〜のものと9ヶ月〜のものをあげてみましたが、…
- 生後8ヶ月
- 夜泣き
- 離乳食
- ベビーフード
- 息子
- はじめてのママリ🔰
- 3
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
第二子の妊活 サイトメガロウイルスについて 第一子妊娠前から年子で子供が欲しいねと話していました。 夫婦で相談をしてそろそろゆるーく妊活をしようかなと考えています。そこでサイトメガロウイルスが怖いです。 生後8ヶ月の赤ちゃんを育てていますがやはりまだまだよだれも…
- 生後8ヶ月
- 保育園
- 赤ちゃん
- 妊娠前
- 入園
- はじめてのママリ🔰
- 2
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後8ヶ月になったばかりです。 36週2300gで早産でしたが今は標準ちょっと上くらいの体重です。 ズリバイ、ハイハイできないです。 おすわりは座らせてあげると座れますが数十秒で倒れます。(もちろん自分ではできないです) 最近写真のような体制をよくするようになったのです…
- 生後8ヶ月
- 早産
- 体重
- 妊娠36週目
- 発達
- はじめてのママリ🔰
- 3
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後8ヶ月 男の子 今たまたま気付いたのですが、ベビーベッドで使っている冷感敷きパッドが一部カビていました😭 いつも頭側にしている方なので、よだれとかでカビてしまったのかなと思うのですが、敷きパッドは毎回昼寝、夜寝のたびに替えて洗っていました。。それでもカビるこ…
- 生後8ヶ月
- ベビーベッド
- 男の子
- アカチャンホンポ
- 昼寝
- はじめてのママリ🔰
- 1
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後8ヶ月です! 離乳食でブレンダーではなく、これからは 野菜を小さく切ろうと思うんですけど 炊飯器でにんじんを柔らかくする際、みじん切り(角切り)が先ですか?それとも炊飯して柔らかくなってからみじん切りですか?
- 生後8ヶ月
- 離乳食
- 野菜
- ブレンダー
- はじめてのママリ🔰
- 5
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後8ヶ月の男の子についてです。ハイハイやズリバイを全然しません。うつ伏せの状態で手がギリギリ届かないところにおもちゃを置いても、取れなくて泣いてしまいます。その代わり、生後6ヶ月くらいにはお座りができるようになり、今はお座りが大好きで、お座りをしているとご…
- 生後8ヶ月
- おもちゃ
- 生後6ヶ月
- 男の子
- 発達
- はじめてのママリ🔰
- 2
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後8ヶ月の赤ちゃん、離乳食は2回食なのですが、1回目に病院の時間と重なっていて この場合ってみなさんどうしますか? 帰ってからあげますか? 飛ばしますか? 病院は混むのであげるとしたら午後13時とかにあげることになってしまいそうです。
- 生後8ヶ月
- 離乳食
- 病院
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 5
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
関連するキーワード
「生後8ヶ月」に関連するキーワード