「生後8ヶ月」に関する質問 (56ページ目)

生後8ヶ月です。母乳があんまり出なくなってしまったせいか、直母拒否されます😨 もうこのまま諦めて断乳してしまった方がよいでしょうか…この月齢で直母拒否って克服できますか?💦
- 生後8ヶ月
- 母乳
- 断乳
- 月齢
- 服
- はじめてのママリ🔰
- 0



生後8ヶ月の半ばくらいからオムツ替えや着替えの時に寝返りしたりするようになりました。 それまではちゃんと仰向けになってておとなしかったのに最近はすぐ動くようになりました。 特にうんちした時はまだ拭いている途中なのに寝返りして大変です💦 どうやったらスムーズにでき…
- 生後8ヶ月
- 着替え
- うんち
- 寝返り
- オムツ替え
- はじめてのママリ🔰
- 2



お家の時の服装を教えてください!! 生後8ヶ月でようやくずり這いをするようになって動きが活発になってきました! まだカバーオールを着させていたくて70〜80サイズで着させているのですが、動くしセパレートにした方がいいですかね🥹 皆さんはお家の時どんな格好をさせてい…
- 生後8ヶ月
- 服装
- カバーオール
- セパレート
- はじめてのママリ🔰
- 6



ユニクロのボディスーツ(肌着)はいつまで着せますか? 生後8ヶ月です。 半袖70サイズを3着持っていて買い足そうか迷ってます。 夏はメッシュの肌着を買うと思うので、1歳半頃にも着るのであれば買い足そうかなという感じです。
- 生後8ヶ月
- ユニクロ
- 肌着
- 1歳半
- はじめてのママリ🔰
- 7





もうすぐ生後8ヶ月になる赤ちゃんを育てています。 発達に不安を感じ、相談させていただきます。 最近支援センターに連れて行ったのですが、他の赤ちゃんが近づいてきてくれたり、保護者の方が息子に話しかけたりしてくれたのですが、顔を見ることもなく無視していました。 他…
- 生後8ヶ月
- おもちゃ
- 赤ちゃん
- 育児
- 息子
- はじめてのママリ🔰
- 3








生後8ヶ月の男の子ですが 夜寝る時もお昼寝の時も、抱っこ紐で寝かしつけしないと寝ません。 いつから1人で寝てくれるようになりますか? おしゃぶりは嫌いで指しゃぶりもしません。 トントンしても寝ず、ベビーベッドの柵につかまり立ちして遊び始めてしまいます。 なにかネント…
- 生後8ヶ月
- 寝かしつけ
- お昼寝
- 抱っこ紐
- おしゃぶり
- はじめてのママリ🔰
- 2


生後8ヶ月の子供の動きについて 新生児の頃からモロー反射が激しく、生後2ヶ月の頃から今に至るまで、寝入りにモロー反射のようなピクつきがほぼ毎回あります。 ピクついた後は、泣いて起きることも多いです。 生後3ヶ月頃から定期的に脳波をとっていただいていますが、今の所…
- 生後8ヶ月
- 生後2ヶ月
- 生後3ヶ月
- 新生児
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 0




もうちょっとで生後8ヶ月ですが、まだマザーズバッグを買ってません。これからお出かけ増えそうなので、軽くて容量の多いマザーズバッグが欲しいのですが、おすすめありますか☺️? リュックとトート両用が良くて、アニエスベー以外の候補があれば知りたいです!
- 生後8ヶ月
- マザーズバッグ
- おすすめ
- リュック
- はじめてのママリ🔰
- 3

関連するキーワード
「生後8ヶ月」に関連するキーワード