
生後10ヶ月の男の子のママです。離乳食について相談があります。まだ歯が生えておらず、白身魚や挽肉が飲み込めません。豆腐ハンバーグを試しましたが、うまく焼けず、食べられませんでした。卵や牛乳を与えても大丈夫か、歯が生えていなくても作れるレシピを教えてください。参考にしたい本やレシピがあれば知りたいです。
生後10ヶ月になる男の子ママです。
離乳食の事で、ご相談があります。
まだ歯が生えておらず、歯茎で噛んでる状態です。
モグモグはしています。
が、白身魚のほぐした物、肉の挽肉類が
飲み込めない状況です。
とろみをつけたり、豆腐ハンバーグにしたらいいよ。
と言われ試しましたが、ダメでした。
豆腐ハンバーグは、焼き方が下手なのか、油ひいても
崩れてしまい、上手く焼けないし、コロコロになった状態を
少しずつ食べさせましたが、それもパサパサだったみたいで、ダメでした。
どうしたらいいのでしょうか?
また、卵も生後7ヶ月の時に黄身の部分だけ耳かき程度
やっただけです。それからは、あげてません。
あげてない理由は、子供が喘息になったり、感染症になったりで、怖くて私があげれませんでした。
(念のため、アレルギー検査は生後8ヶ月の時にしており、トマトアレルギーが微弱だけでした。それ以外は大丈夫でした)
今からでも少しずつ食べさせたがいいのですが、
たまにまだ、たまに咳混んだりするのですが、
卵とか、牛乳など与えていっても大丈夫ですかね?
また、歯が生えてなくても、レシピ本に書いてあるレシピを作ってもいいんですかね?
いちよう、うたまるご飯のレシピを参考に作ってはいるのですが、 生後9ヶ月のレシピが、これって、歯が生えてる子しか食べれないんじゃない?って物ばかりで…また、
生後9ヶ月のメニューもそんな感じだし、だからといって生後8ヶ月のレシピを見ても作った事あるしな…だし…
みなさんが参考にされた本などがあれば、教えてください。
また、歯が生えてなくても食べれそうなレシピなどがあれば教えてください。
- ♡ママリ♡(1歳0ヶ月)
コメント

にこ◡̈
8ヶ月ですが、進みが悪く5ヶ月の初期レシピで作ってます!(歯はあります)
無理に本の月齢に合わせなくても、大丈夫と思います🙆♀️
ベビーフードのパウチも7ヶ月のものを購入してましたがまだごろごろとした野菜がダメであげられません
卵も牛乳も同じく怖くてまだです…🙏早い方がいいらしいですけどね!わかってるんですけど!!😅
離乳食って悩み多いですよね

はじめてのママリ🔰
うちの子もまだ歯が生えておらず9ヶ月のものをうたまるご飯レシピ通りに一度作って食べさせてみましたが咳き込んで食べれなかったです🥺お粥もまだまだかなりお湯で伸ばしてる状態です🥺
うちは卵は固茹でして細かくして豆腐に混ぜて食べさせてます。
魚ほぐしたものも挽肉類も野菜のみじん切りも難しいのですが電気圧力鍋で圧力かけて細かく柔らかくしてからあげてます。
ツナは食べれるのでジャガイモとかかぼちゃとかと混ぜてあげたりしてます!
あとガーバーのライスシリアルがお湯で溶くだけなので楽でした。ヨーグルトとかもあげちゃってます🥺
咳き込んだりが心配だということなのでママリさんのお子様のペースで😌うちも離乳食色々悩んじゃうのですが食べれるもの食べさせとこう。。って思いました!
-
♡ママリ♡
コメントありがとうございます😭我が家も、ご飯はまだ、生後8ヶ月レシピです…
また、最近食べる時と、食べない時の差が酷くなってきました…
保育園に預けてるので、なんか焦っちゃって…- 1月14日

はじめてのママリ🔰
8ヶ月で上下の前歯4本生えてますが、魚とささみは単体ではオェってなって飲み込めなくて、未だにブレンダーでペーストにしたものをおかゆに混ぜてあげてます!
野菜も少しみじん切りの大きさを大きくしただけでオェッとなって嫌がってしまい、めちゃくちゃ細かく刻むか物によってはまだペーストであげてますー💦
月齢のメニューを参考にするより、お子さんの様子に合わせるのが一番だと思います!✨
ちなみに私は初期からずっと野菜や肉単体でストックして、それをあげる時に適当に組み合わせてるだけで、まだ料理みたいにしたことないです…😅
-
♡ママリ♡
コメントありがとうございます😊
やはり、魚とか鳥は難しいですね…
ステップアップのタイミング難しいですよね…- 1月14日

ゆるママ
全然回答じゃないんですが、素朴な疑問で、前歯だけ生えたからって固形物噛み砕けるもんなのかなって思いました🥺
うちの子もまだ1本も生えてないのですが、同じくうたまるさんのレシピ本どおり進めていますが、ハンバーグとか奥歯ないと食べれなくない??🥺っておもってこの先どうしようか迷ってるところです🥺
ちなみにお肉お魚系はお粥と混ぜてあげたらするりと食べられるようになりました💡
♡ママリ♡
コメントありがとうございます😭保育園に預けていて、まだ3回食じゃないですか?とか色々聞かれたり、次のステップアップのタイミングが分からなくて、本の通りにしてました😭
牛乳もまだで、牛乳レシピは、無調整豆乳で誤魔化してます😅