「生後8ヶ月」に関する質問 (284ページ目)



生後8ヶ月の息子がいます。 先月から息子の体調不良が続き、お出かけなどせずほぼ家で過ごしていました。 そうしたところ、息子の体調が心配すぎるのと、狭い家で気分転換もできず、産後うつか育児ノイローゼのような感じになってしまいました。 息子のことは大好きだし、本当に…
- 生後8ヶ月
- 旦那
- 気分転換
- 産後うつ
- 勉強
- はじめてのママリ🔰
- 3

生後8ヶ月、激しい後追いもなく、基本一人遊びが得意でベビーサークルの中に沢山あるおもちゃで次から次へと遊んでいます。 おもちゃに飽きたり、眠くなればグズリはじめますが、、、 変わってますかね?😅
- 生後8ヶ月
- おもちゃ
- ベビーサークル
- 遊び
- 後追い
- はじめてのママリ🔰
- 2





赤ちゃんの飲むお水について 今度、生後8ヶ月の子を連れて旅行にいきます。 いつもは沸騰させて冷ましたお水をのませていますが、旅行先ではウォーターサーバーもなければ、水道水を沸騰させることもできません。 そこで、和光堂の赤ちゃんの純水やアカチャンホンポの赤ちゃんの…
- 生後8ヶ月
- ミルク
- 旅行
- アカチャンホンポ
- 1歳
- はじめてのママリ🔰
- 4




抱っこでの寝かしつけをやめたいです。 生後8ヶ月です。低月齢のときは転がしといたら寝てたこともあったんですが、最近は抱っこ紐でゆらゆら、ウトウトし始めたらおろすという流れで寝かしつけています。 だんだん腰が痛くなってきたので、添い寝やトントンで寝てほしいのですが…
- 生後8ヶ月
- 寝かしつけ
- 抱っこ紐
- 月齢
- ハイハイ
- はじめてのママリ🔰
- 5



就寝中の寝返りについて ズリバイ、ひとり座りができるようになった生後8ヶ月の女の子です。 寝返り・寝返り返りができるようになった頃から、寝てる時に寝返りをしてスフィンクスの状態になり泣いて起きてしまいます。仰向けに戻してまた寝ることもあれば、泣き止まずに抱っこ…
- 生後8ヶ月
- 女の子
- バス
- 寝返り防止
- 寝返り返り
- あーちゃん
- 5









この状況では、風邪やウィルスにかからないのが普通ですか? 生後8ヶ月 自宅保育、支援センターなど行かない 平日はほぼ家か、近場のスーパー、屋外散歩 週末は混んでるショッピングモールなど行くこともある きょうだいはいない
- 生後8ヶ月
- 保育
- 散歩
- ショッピング
- 支援センター
- はじめてのママリ🔰
- 3



生後8ヶ月の男の子ままです。 土日以外ワンオペなのですが、ぱぱだとお風呂も 大泣き、ままとお風呂入ってぱぱが上げると大泣き、 寝かしつけも大泣き… 同じような方おられますか?😅 ぱぱも挫けてるし、やけくそになってる 時もあります。ただ、全部私がやってしまうと 意味がな…
- 生後8ヶ月
- お風呂
- 寝かしつけ
- 男の子
- 大泣き
- 一歳半男の子mama👦
- 7


関連するキーワード
「生後8ヶ月」に関連するキーワード