※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
umi
子育て・グッズ

生後8ヶ月の赤ちゃんが夜一度起きる場合、寝かしつけについてどうすればいいか気になっています。ミルクで寝かしつけると癖になると聞いたので、起きている間にミルクを飲ませてから寝かす方法がいいでしょうか?

生後8ヶ月です!夜一度起きるのですが朝まで寝る子はどんなことに気をつけておられますか??
まぁ子どもによって寝る寝ないあるとは思いますが💧

で、今までミルクをあげたらコテっと寝ていたのでそのまま置いて寝かしつけしていました。ですがネットなどで「授乳で寝かすと癖がついてしまう」と書いてあったのですが、寝る前の起きてる間にミルクを飲まし、トントンなどで寝かすということでしょうか??

話がまとまっておらずすみませんがよろしくお願いします🥺

コメント

はじめてのママリ🔰

1人目が授乳寝落ちの癖がついて大変だったので、授乳寝落ちしないようにはしてます☺️
あとは寝る時間、起きる時間はだいたい固定してますかね😌

  • umi

    umi

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    子どもの睡眠って繊細で大変ですね💧
    やってみたいと思います!!

    • 2月15日
はじめてのママリ🔰

娘は夜中ミルク飲まないようになっても全然起きます💦
ただ、ミルクあげなくてもトントンすれば寝てくれます!
寝る前にミルク飲んでから寝て夜中起きても抱っこはせずトントンしてます🙆‍♀️

  • umi

    umi

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    ミルク泣きかただの夜泣きか分からなくて💧💧
    トントンしたりして最善を尽くしてみます🥹

    • 2月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そろそろ夜間授乳はやめてもいい頃だと思うので、夜間の授乳を辞めて寝かしつけるって意味だと思います!

    • 2月15日
3kids

上の子と同じやり方でやってますが双子の方が朝まで寝るの早かったです!

新生児の頃から朝7時には明るいリビングへ連れて行ってました。
夜はリビングでミルク飲んでから20時には寝室へ、ホームシアターつけて置いて部屋を出るようにしてたらセルフ寝するようになりました。
ルーティーンは意識してました!
たまにふにゃふにゃ言ってますがほっとけば寝ます☺️