「生後7ヶ月」に関する質問 (6ページ目)

生後7ヶ月です。 離乳食の後、母乳を1分くらいしか飲んでくれません。 思いっきり噛んできて、全く飲む気がないようです。 離乳食は、おかゆ50 と野菜25 タンパク質15くらいです。 無理に飲まさなくていいのでしょうか。
- 生後7ヶ月
- 母乳
- 離乳食
- おかゆ
- 野菜
- ちーちゃん
- 0


生後7ヶ月で2回食になったばかりです。 離乳食後のミルクについて相談に乗っていただきたいです。 我が子はミルクをあげた分だけ飲んじゃう大きめ赤ちゃんなのですが、、💦 食べ終わった後特に泣く訳でもなく、遊んで過ごすこともできるのですが、ミルクを見せたら「あるならちょ…
- 生後7ヶ月
- ミルク
- 離乳食
- 赤ちゃん
- 泣く
- はじめてのママリ🔰
- 2

生後7ヶ月で3回食にした方いますか? 3回食にした理由や、授乳と離乳食のそれぞれの時間と量を教えていただきたいです。 現在母乳&ミルク拒否が続いていて、早めに3回食を始めることを視野に入れているため、3回食を早めに始めた方の意見を聞きたいです!
- 生後7ヶ月
- ミルク
- 母乳
- 離乳食
- 授乳
- はじめてのママリ🔰
- 1




睡眠障害?睡眠退行?どちらだと思いますか?? 生後9ヶ月です。もうすぐ生後10ヶ月になります。 ・生後1ヶ月から生後6ヶ月までは夜通し寝ていた ・生後7ヶ月から夜泣きが始まる ・20時半就寝 ・23時前後から1時間おきに泣く ・酷い時は30分おきに泣く ・泣いて起きてを繰り返…
- 生後7ヶ月
- 夜泣き
- 生後1ヶ月
- 生後6ヶ月
- 生後9ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 4



生後7ヶ月に入った途端 睡眠退行?なのか寝かしつけに時間がかかるようになった、、、、、。 いまだに就寝後〜朝までの間に2回は授乳➕ 4〜5回は起きてくるからその度に寝かしつけしてるのに もう勘弁してくれ〜〜って感じです。 上の子は完母、添い乳でも 夜通し寝てたのにな〜 …
- 生後7ヶ月
- 寝かしつけ
- 授乳
- 完母
- 上の子
- はじめてのママリ🔰
- 0


生後7ヶ月の赤ちゃん、5時間とか6時間とか起こしてる方いますか?😅 早起きなので昼寝が14時くらいに終わってしまって、17時頃寝かそうとするのですが、寝る時と寝ないときがあり寝ないと就寝の19時半まで起こしてます💦変に遅い時間に寝られても夜寝るの遅くなりそうで、本人…
- 生後7ヶ月
- 寝かしつけ
- 赤ちゃん
- 昼寝
- 寝ない
- はじめてのママリ🔰
- 3







愚痴です。 今日、久しぶりに生後7ヶ月の👶を預けて、育休中の職場の飲み会に行きました。 それに関しては行かせてくれた旦那に感謝しています。 行く前に、👶のお風呂、離乳食と授乳、旦那のご飯の準備と家事は全て終わらせました。 茶碗洗いだけ(旦那が食べる分の食器のみ)お願…
- 生後7ヶ月
- 旦那
- 離乳食
- おもちゃ
- お風呂
- はじめてのママリ🔰
- 1



生後7ヶ月の赤ちゃんの離乳食がなかなか進みません。 2300gと軽く産まれた事もあり、6ヶ月の2週目から離乳食をスタートさせました。 最初1週間は10倍粥だけ。+にんじん、かぼちゃ、りんご、豆腐を試しましたが、お粥以外が加わった時点でとても嫌がり、おえおえしたり泣き続けた…
- 生後7ヶ月
- 離乳食
- 妊娠2週目
- ベビーフード
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 3






私が悪いのはわかってます批判はやめてください 生後7ヶ月の息子と大人用のローベッドで添い寝していて、寝たのを確認してから少しトイレに行きました。 トイレに行く時もベビーモニターを持っていき画面に写っていることを確認したんですが、急にドスン!と音がして驚いて戻っ…
- 生後7ヶ月
- 病院
- お昼寝
- ベビーモニター
- 夫
- はじめてのママリ
- 2
関連するキーワード
「生後7ヶ月」に関連するキーワード