※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mama
お出かけ

生後7ヶ月の子どもと大阪と東京を行き来する予定ですが、日帰りか1泊で迷っています。選択肢は一人で行く、母と一緒に行く、1泊することです。費用は私が負担しますが、遠出は初めてです。

皆さんならどうしますか?いいねで教えてください!
(すごく悩んでるのでたくさんの意見知りたいです🙇🏼‍♀️)

生後7ヶ月になる子どもと大阪↔東京に行く予定です。

①日帰り、自分と子どもだけで行く
②日帰り、自分と母、子どもの3人で行く(①より+3万円)
③1泊、自分と母、子どもの3人で行く(①より+4~5万円)

交通費や宿泊費は私が払いますが、
今まで子どもと2人で遠出したことがないので迷ってます😞

引越しの契約で行くので、今後たくさん遊べるため
特に観光とかはする予定は無いです…!

コメント

mama

①日帰り、自分と子どもだけで行く

mama

②日帰り、自分と母、子どもの3人で行く(①より+3万円)

mama

③1泊、自分と母、子どもの3人で行く(①より+4~5万円)

ハシビロ

コメント失礼します。
可能なら子供は預けて単身行きます。

お母さん連れてくなら自宅で子守してもらいます。

  • mama

    mama


    コメントありがとうございます!
    完母のため預けて一人で行くのは難しく、大阪→東京なのですが、東京に家もまだ無いためどこか子守りをしてもらうのも難しくて🥲

    • 6月21日
てっちゃん

初めての遠出ということで、安心するのは何かあった時のためにもお母さんに同行してもらう方かな〜と思います!😌
②か③だったら、赤ちゃんグッズが完備してある宿泊施設だったらストレスもないし③がいいなと思います!

  • mama

    mama


    ありがとうございます!
    今までの遠出も誰かしら一緒だったので、やはり同行してもらうのが安心ですよね🥹
    ウェルカムベビー宿高めな印象なんですが、設備整ってた方がよいので検討してみます!

    • 6月22日
  • てっちゃん

    てっちゃん

    初めてのベビちゃんとの遠出を楽しみながら気をつけて行ってきてくださ〜い!😌✨

    • 6月22日
🍀

コメント失礼します。

家は決まっていて契約のみなら②です!

自分のトイレの時1人より誰か居たら助かります😭

いろいろ家を見て時間がどれだけかかるかわからないなら
念のため赤ちゃんも安心できそうな宿を探すかな🤔

ただ、一泊するとなると慣れない宿だし荷物が増えて
新幹線含めて移動がより一層大変だから
私なら意地でも②にします!

  • mama

    mama


    ありがとうございます!
    確かに慣れない宿だと大変だし荷物増えるとかもありますよね…🥲

    • 6月25日