「生後7ヶ月」に関する質問 (4ページ目)





生後7ヶ月くらいの赤ちゃんって、日光浴またはお散歩毎日してますか? 最近暖かくなってきたし、息子もだいぶ色んなものに興味が出てきたので、近くの桜の木とか見たりお散歩してみようかなと思ってまして…!🌸 この頃だと、日焼け止めや帽子など紫外線対策した方がいいですか?🌞👒
- 生後7ヶ月
- 赤ちゃん
- 息子
- 紫外線対策
- 日焼け止め
- はじめてのママリ🔰
- 0





生後7ヶ月で電車デビューする予定です👶🏻 同じぐらいの月齢でデビューした方、赤ちゃんどうでしたか? 場所見知りしない子であれば泣かないですかね?😥
- 生後7ヶ月
- 月齢
- 赤ちゃん
- 車
- はじめてのママリ🔰
- 4



もうすぐ生後7ヶ月になるのですが、ヨーグルトチャレンジしたいと思っています。 市販のヨーグルトがいいのか、ヨーグルトメーカーで作った大人が食べてる無糖のR1ヨーグルトでもいいのか……。 赤ちゃん用のベビーダノンじゃなくても大丈夫でしょうか?
- 生後7ヶ月
- 赤ちゃん
- 夫
- レンジ
- ヨーグルト
- めいぷる
- 3



生後7ヶ月の赤ちゃんを育てています。 ネットなどでよく、ロンパースが着れなくなってきたと見るんですけど、むしろロンパースってこれから大活躍だと思うのですがおかしいですか? もうセパレートにしたほうが良いのでしょうか?
- 生後7ヶ月
- 赤ちゃん
- ロンパース
- セパレート
- はじめてのママリ🔰
- 5

赤ちゃんの睡眠時間 月齢が進むにつれて、トータルの睡眠時間が増えることはあると思いますか?? 平均睡眠時間が1〜2時間ほど長くなりました。 もうすぐ生後7ヶ月です。
- 生後7ヶ月
- 睡眠時間
- 月齢
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 3


生後7ヶ月で初めての発熱と咳で病院を受診したところ、 コロナでした。先生からは離乳食はドロドロのおかゆにしてと言われましたが、どのくらいの期間やるのか聞くのを忘れました。 薬は1週間分出てて、今は熱なし、咳のみです。 どなたか教えて欲しいです🙏
- 生後7ヶ月
- 離乳食
- 病院
- 先生
- おかゆ
- はじめてのママリ🔰
- 1








4月から仕事復帰の為下の子が生後7ヶ月で保育園入園します。 1歳になった時だと8月なので入園できない可能性があり4月入園で申し込み、上の子と同じ保育園が決まりました。ホッとした反面まだ7ヶ月で預けてしまうことに罪悪感もあり、自分で決めたことなのに涙が止まりません、、…
- 生後7ヶ月
- 保育園
- 抱っこ紐
- チャイルドシート
- 自転車
- はじめてのママリ🔰
- 3

生後7ヶ月の息子の離乳食の進め方で困っています。 若干粒が残る形態であげていますが、食べるのに1時間近くかかるので、量を減らしたり、形態をペーストに戻したりするべきか悩んでいます。 今の1食あたりの量は、 7倍がゆ 約50g 豆腐 約30g 野菜 小さじ3くらい×3種類 たま…
- 生後7ヶ月
- 離乳食
- ベビーフード
- 息子
- 野菜
- はじめてのママリ🔰
- 2

関連するキーワード
「生後7ヶ月」に関連するキーワード