「生後7ヶ月」に関する質問 (3ページ目)




生後7ヶ月、2回食でよく食べてくれるご飯大好きな子です。 おとといからお腹が緩くオナラと一緒に緩いうんちが何度も出てます。それ以外はめちゃくちゃ元気で食欲もかわりなく… 離乳食通常通りでいいんでしょうか?💦
- 生後7ヶ月
- 離乳食
- うんち
- ご飯
- オナラ
- はじめてのママリ🔰
- 1



風邪引きの際の卵の進め方について 生後6ヶ月の頃に卵黄を進めていましたが、卵黄1/4をあげた際15分後に滝のような嘔吐がありました。すぐに受診したところ、アレルギーとは考えづらいため量を少なめにして進めてみてとの指示がありました。嘔吐が怖かったので1週間お休みし、ま…
- 生後7ヶ月
- 離乳食
- 妊娠2週目
- 生後6ヶ月
- 粉ミルク
- はじめてのママリ🔰
- 1


生後7ヶ月の発達について 同じようなお子さん育てたことがある方のお話聞きたいです! 手がかからず良い子なのですが逆に不安です… オムツやミルクで泣くことはなく、少し機嫌が悪くなるくらいです 生まれてからずっと抱っこが好きではなく反り返って嫌がり、抱っこで寝たことは…
- 生後7ヶ月
- ミルク
- 離乳食
- オムツ
- お風呂
- はじめてのママリ🔰
- 4



2人目生後半年くらいで保育園入れたよって方いたら 帰宅後どんな感じのルーティーンか教えて欲しいです。 6月にできたばかりの保育園へ行っています。 まもなく生後7ヶ月になりますが 園ではなかなかゆっくり寝られないようです。 帰宅してからも頑張れそうな日は 上の子と一緒…
- 生後7ヶ月
- ミルク
- 保育園
- お風呂
- 上の子
- はじめてのママリ🔰
- 1


生後7ヶ月の朝寝、お昼寝、夕寝、夜ってそれぞれどれくらいですか? うちは 朝寝→30分〜1時間半 昼寝→30分〜たまに3時間 夕寝30分 夜は22時〜7時まで夜通し寝ます。 寝すぎではと心配です。しかも指しゃぶりでセルフねんねで寝かしつけしたことほとんどないです。 自慢ではな…
- 生後7ヶ月
- 寝かしつけ
- お昼寝
- 指しゃぶり
- 夕寝
- はじめてのママリ
- 3

生後7ヶ月チャイルドシートに乗せるとギャン泣きします。 生後半年頃からチャイルドシート拒否になり、置いた瞬間から体をのけ反りギャン泣きします。この前は1時間泣き続けてました。 座面の角度や空調調節してもダメです。バンボのようなおすわり用の椅子は泣きません。たぶん…
- 生後7ヶ月
- チャイルドシート
- ベビーカー
- 椅子
- 体
- はじめてのママリ🔰
- 4








今日生後7ヶ月になった、息子のオムツについてなのですが、体重7.5kgでパンパースを生まれてすぐの入院中使ってましたが細くて合わず漏れまくったのでムーニーをずっと使ってます。 でも最近一日中うつ伏せだったり腹ばいでいるせいか、ゆるうんちポケットの意味がなく、全部お腹…
- 生後7ヶ月
- オムツ
- 体重
- パンパース
- おしっこ
- はじめてのママリ🔰
- 2

生後7ヶ月 夜間添い乳楽すぎて 後々後悔しますよね?😭 昼間も基本授乳寝落ちです 上の子が自宅保育なので、出掛けていると抱っこ紐で寝ます 夜の寝かしつけも授乳していると寝る感じです 夜は起きるというより、ふにゃふに泣いたり、なんか起きそうだなーと思うと🥧出して添い…
- 生後7ヶ月
- ミルク
- 寝かしつけ
- 授乳
- 抱っこ紐
- はじめてのママリ🔰
- 9






生後7ヶ月の子のお昼寝の回数や時間はどんな感じですか? お昼寝2回の方は、最後何時に起きていますか? 日によって多少前後はありますが、朝寝9時-10時半・昼寝13時-14時半前後、夕寝16時半-17時で昼間寝てました。 2.5〜3hで眠いサインでてくるので、ぐずる前に寝室行きトント…
- 生後7ヶ月
- ミルク
- 夜泣き
- 寝かしつけ
- お昼寝
- はじめてのママリ🔰
- 4
関連するキーワード
「生後7ヶ月」に関連するキーワード