※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後7ヶ月の赤ちゃんが中期食を始めたばかりで、ささみや卵黄を食べた後に嘔吐しました。嘔吐は1度だけで他の症状はなく、消化不良やアレルギーの可能性を考えています。再度ささみを与えたところ問題はなさそうですが、卵黄を試すべきか悩んでいます。皆さんはどうされますか。

生後7ヶ月で離乳食は中期食を始めたばかりです。
・ささみとにんじんのお粥
・野菜スープ
・バナナ(きなこパラパラ)
・卵黄1/4個分
を食べた2時間半後に一度嘔吐しました。

中期食にまだ慣れておらず丸飲みしてるのか、嘔吐したものもささみやにんじんがそのままの形で出てきてました💦
嘔吐は1度だけで他の症状は見られません。

これは消化不良による嘔吐なのでしょうか。
タンパク質の摂り過ぎでしょうか。
それとも卵黄1個分アレルギーチェックが終わっていたのですが、1週間ぶりだったのがいけなかったのでしょうか。

ささみの可能性もあったので、ささみは細かくして再度あげたところ問題なさそうです。
あとは卵黄の可能性があるので試さなきゃ、とは思うのですが怖くて立ち止まってしまっています😭

皆さんだったらすぐに試しますか?
それとも体調が悪いかもだから嘔吐した同じ週に試すのは辞めておきますか?

コメント

YYY

すでに卵黄チェックされているとのことなので、急がなくて良いと感じました☺️

うちは最初卵黄を食べたときに軽い発疹が出て、後日小児科に相談したんですが、「赤ちゃんは体調に左右されやすいから、アレルギーではない可能性もある。1ヶ月後にまた試してみて」と言われ、1ヶ月後は平気でした!

嘔吐されたということは、まだ胃が弱っているかもしれませんし、私なら翌週以降の様子を見て万全な日にまた試します😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    回答ありがとうございます😭
    そうだったのですね・・・!
    ちなみにお子さんが生後8ヶ月とのことですが、卵白のチェックももう終わりましたか?

    • 6月26日
  • YYY

    YYY

    卵白まだなんです😭
    卵黄の休止期間があったり、私があげるのを忘れたりで遅れてます😂
    今8ヶ月なりたてなんですが、来週か再来週に卵白デビューしようと思います!

    • 6月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなのですね!
    私も来週からチェックしていこうと思ってます😣
    卵白あげるまでの期間、卵黄を定期的に食べさせたりしてますか??

    • 6月26日
  • YYY

    YYY

    週に一回くらいは食べさせてますかね🤔
    でも特に定期的に…と意識はしていないです!
    うちの子はボソボソしてるものが嫌いみたいで、卵黄やジャガイモは湯冷ましで伸ばしても嫌がるので、私のやる気と元気があるときだけ出してます💦

    • 6月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    分かります💦
    絶対に好きじゃなさそうってメニューの時はこちらも体力使いますよね😣
    お粥に混ぜたり、うちの子は果物が好きなので絶対に合わないだろうなぁとは思いつつバナナに混ぜてあげたりしました😅

    色々お答えいただきありがとうございました!卵白チェック怖いですが頑張りましょ…!

    • 6月27日
はじめてのママリ🔰

アレルギーではなく、たまたまな気がしますけどね〜🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    1週間空いただけじゃ耐性なくならなさそうですよね😣

    卵白のチェックをそろそろ…と思っていたタイミングにまさかのチェック終わったはずの卵黄食べてこんなことになったので心配になってしまいまして、、
    たまたまだと良いのですが💦

    • 6月26日