「生後7ヶ月」に関する質問 (2ページ目)












でべそについて。 生後7ヶ月の娘のおへそについて相談です。 生後1ヶ月ごろからでべそになり、生後2ヶ月から2ヶ月間綿球で圧迫して治っていました。 ですが、7ヶ月に入った頃からまた少しおへそが出てきてしまいました。 見るからにでべそという訳ではなく、おへその中心部が少…
- 生後7ヶ月
- 小児科
- 生後1ヶ月
- 生後2ヶ月
- 生後8ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 3

生後7ヶ月半(修正6ヵ月半)の娘の心配事です🥲 基本寝返り&寝返り返りで移動してて、行きたい方向にコロコロコロコロと部屋の端から端まで寝返りしています。 ずり這い、お座りできません。 ここ数日で離乳食の時間だけ、安定してバンボに座れるようになりました(腰座りから使える…
- 生後7ヶ月
- 離乳食
- 抱っこ紐
- チャイルドシート
- 月齢
- はじめてのママリ🔰
- 4


めちゃくちゃ反省してます、、 生後7ヶ月、ふと棚の整理してたら飲んでないK2シロップ2包…😭今更ですよね?大丈夫なんでしょうか😭もう本当反省してます、、
- 生後7ヶ月
- K2シロップ
- 夫
- はじめてのママリ🔰
- 4




生後9ヶ月です👶 生後7ヶ月?8ヶ月?頃から ずり這いができるようになりましたが それからというもの なかなか、ハイハイしてくれません🥲 四つん這いになる姿はよく見られるようにもなったし 高さのあるものを乗り越えるときには 両手をついてよじ登ったりもできるのに、、、。 …
- 生後7ヶ月
- 生後9ヶ月
- つかまり立ち
- ハイハイ
- はじめてのママリ
- 3









抱っこ寝してる、してた方に聞きたいです。 生後7ヶ月、抱っこでゆらゆらしないと寝ないです。 しかも完全寝付くまでは歩かないとダメ。 寝てるぽいのに動くのやめたら起きます... 体重が重くなってきて、最近かなり辛いです。 深夜も1.2回は起きるし、ひどい時は1時間抱っこし…
- 生後7ヶ月
- 寝かしつけ
- 体重
- 寝ない
- 添い寝
- はじめてのママリ🔰
- 4
関連するキーワード
「生後7ヶ月」に関連するキーワード