「生後7ヶ月」に関する質問 (2ページ目)





生後7ヶ月です。昨日予防接種をしたのですが、さっきから熱が出てきて38〜39度あります。様子見でいいのでしょうか、、?😭副反応でも夜から急に熱出ますか?
- 生後7ヶ月
- 予防接種
- 熱
- 副反応
- はじめてのママリ🔰
- 2


生後7ヶ月です。 今日お昼寝しているとき、泣いたあとのようなヒックヒックと呼吸している時がありました。 よくある事ですか?心配です。 経験ある方いれば教えていただきたいです。
- 生後7ヶ月
- お昼寝
- はじめてのママリ🔰
- 2








生後7ヶ月ママです ストローマグの練習をしようとおもうのですが、麦茶自体最近始めたばかりで、哺乳瓶であげたりしています。 いきなりストローマグを持たせてみたらいいのですか? bboxのを買う予定ですが、セットのだと乳首もついてくるし(乳首、ストローマグの前段階のや…
- 生後7ヶ月
- 哺乳瓶
- 乳首
- 体
- ストローマグ
- はじめてのママリ🔰
- 2

来週で生後7ヶ月。主に車移動で、お店は主に抱っこ紐(エルゴ)、イオンのようなところでは時々ベビーカーを使用します。 トートバッグを使っているのですが、今後歩き出したりしたことを考えるとリュックもあればいいなと思うのですが、おすすめのリュックはありますか? 服装と…
- 生後7ヶ月
- バッグ
- エルゴ
- 抱っこ紐
- イオン
- はじめてのママリ
- 2


生後7ヶ月と2日の女の子を育てています。 5ヶ月から始めたのでもぐもぐ期に移行したいのですが、離乳食のつぶつぶを食べてくれなくてなやんでいます。 ドロドロのものはよく食べてくれて1回140g食べています。 固形のものを与えようとするとベーっと出してしまいますし、酷いと…
- 生後7ヶ月
- 離乳食
- おやつ
- ベビーフード
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 2











生後7ヶ月の女の子ママです。 4.5ヶ月の頃は、旦那が寝かしつけしてもギャン泣きで、私じゃないと寝なかったのに、 今は、旦那が仕事が遅いので寝かしつけは私になっちゃうのでちゃんとは分からないのですが、旦那でも寝かしつけできそうな気がしてます。 私の太ももに座って抱…
- 生後7ヶ月
- 旦那
- 寝かしつけ
- 女の子
- 布団
- はじめてのママリ🔰
- 0

関連するキーワード
「生後7ヶ月」に関連するキーワード