
生後7ヶ月半の娘の離乳食の時間について悩んでいます。支援センターのイベントに参加したいのですが、朝寝と離乳食の時間が重なってしまいます。皆さんは離乳食を何時にあげていますか。
生後7ヶ月半の娘、はじめて支援センターデビューしました!
午前中(9-12時)にイベントやってるので、
その時間に行きたいなと思うのですが、朝寝と離乳食の時間が被ってしまって、、朝寝は車でするとして、離乳食の時間変えようか悩み中です。
現在2回食スケジュール
6〜7時 起床 🍼授乳
9時半 朝寝
11時 離乳食 🍼授乳
13時半 昼寝
15時 🍼授乳
17時 離乳食
19時 お風呂 🍼授乳 就寝
みなさんは離乳食何時にあげてますか?
- はじめてのママリ🔰(生後9ヶ月)

はじめてのママリ🔰
2回食なら予定がある時は
朝、夕でもいいと思います!
あと支援センターなら
中で食べさせたり授乳もらできると思います✨

はじめてのママリ🔰
朝一ですね!

はじめてのママリ🔰
出かける用事がある日、アレルギーチェックしない日は朝イチで離乳食あげてます!

はじめてのママリ🔰
まとめて返信失礼します🙇♂️
朝イチまだあげたことなかったのですが、あげてみます!
ありがとうございます!☺️
コメント