「生後7ヶ月」に関する質問 (412ページ目)



生後7ヶ月、恐らくコロナ感染しました。 完ミなんですが、ミルクの量は元気な時と同じ量、タイミングで飲ませるので大丈夫なんでしょうか…少し増やした方がいいんですかね?😭
- 生後7ヶ月
- 夫
- ミルクの量
- 完ミ
- はじめてのママリ🔰
- 1

食物アレルギーと離乳食の進め方についてです😢 今生後7ヶ月の息子の育児をしてます。 出産してしばらくは吸い付きが悪く混合でやっていたのですが乳頭混乱が起きてしまい、ニップルシールドを使っての完母になってしまいました(現在はニップルシールドなしです)😅 5ヶ月になり…
- 生後7ヶ月
- 母乳
- 離乳食
- 完母
- 混合
- HARU(*'▽'*)/
- 4

気をつけてるつもりでも 頭を打ってしまいます。 今日は最悪な事に テレビの前に置いている柵の端の棒(そこまで尖りなどは無い…)にぶつけて 若干?なんか小さいたんこぶが出来ました。 生後7ヶ月あたりからつかまり立ちを始め、今は捕まらなくても立てるようになったのですが …
- 生後7ヶ月
- テレビ
- 泣く
- つかまり立ち
- たんこぶ
- はじめてのママリ🔰
- 6















名前について 生後7ヶ月の男の子を育ててます。 名前は旭柊(あさひ)なのですが、 周りの人に説明しても 「それであさひって読むの?」等とあまり反応が良くなく...。 まだ保育園にも入っていないので、改名手続きもできるのではないかと悩んでいます。 改名するとしたら旭の1文…
- 生後7ヶ月
- 保育園
- キラキラネーム
- 男の子
- 名前
- はじめてのママリ🔰
- 23








生後7ヶ月 離乳食食べない 離乳食を本当に全然食べないのですが (BF.ベビーダノン、手作り色々試しました) (スプーンや椅子を変えたりもしました) 1回休んでいいのか、ちょっとでも食べる練習で 2回食にしたほうがいいのかどちらでしょうか。。 食べなかった子はいつから…
- 生後7ヶ月
- 椅子
- スプーン
- ベビーダノン
- 離乳食食べない
- みーみ
- 10


関連するキーワード
「生後7ヶ月」に関連するキーワード