「生後7ヶ月」に関する質問 (244ページ目)


もうあと一週間くらいで生後7ヶ月になる息子。 ワンオペ風呂大変すぎる🤦♂️ 暴れ回りすぎて座った状態で抱っこした時に頭から落ちそうになるし、目や口に石鹸入るし、保湿もまともに出来ないし、オムツ履かせたり保湿したり着替えするのに動くのを制止すると怒るし、湯船で私の上…
- 生後7ヶ月
- オムツ
- 着替え
- お風呂
- クリーム
- はじめてのママリ🔰
- 5

生後7ヶ月になったばかりの男児の発達について気になっています。 1.とにかく落ち着きがない。ミルクをあげる時も抱っこでも周りをキョロキョロ、何にでも手を伸ばす、反り返る。 2.よく泣く。機嫌が悪くなると全身で怒り、激しく泣く。 3.おもちゃは掴んで舐めるか床に…
- 生後7ヶ月
- ミルク
- 離乳食
- おもちゃ
- 月齢
- はじめてのママリ🔰
- 15



【発達面での心配と子育ての不安について】 生後7ヶ月、もうすぐ8ヶ月の男の子がいます。 発達面で心配があります… おもちゃを与えても口に入れるのみ。口に入らないと怒ったような声を出したり、泣き出したりします… なにを与えても口に入れる以外やりません… また、私が声を…
- 生後7ヶ月
- おもちゃ
- 月齢
- 男の子
- 遊び方
- はじめてのママリ🔰
- 4

こんにちは。どなたか前向きになれるコメントください。 仕事復帰についてです。 生後10ヶ月の息子がいます。本当に本当に可愛い自慢の息子です。 息子が生後7ヶ月くらいの頃、軽めの産後鬱っぽくなり、一日中息子と一緒にいるのがしんどくて、毎日暇で何をしようか考える日々が…
- 生後7ヶ月
- 生後10ヶ月
- 症状
- 保育料
- 息子
- はじめてのママリ🔰
- 10


来年保育園に預ける頃に生後7ヶ月です😔 保育園に預ける前に断乳をしようと考えてます 1人目は生後10ヶ月で保育園だった為 保育園に預ける2ヶ月前に断乳をしようと思い 生後8ヶ月になったら断乳しました 離乳食始める頃に断乳された方いますか? 同じく保育園預ける問題で断乳…
- 生後7ヶ月
- 離乳食
- 保育園
- 断乳
- 生後8ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 1







ワンオペお風呂について 生後7ヶ月の娘と私だけでお風呂に入る時、お風呂で使える椅子(空気入れるタイプ)のに座らせて私が洗ってるのを待ってもらってます😌 最近待ってる間に体が冷たくなってて、脱衣所にハイローチェアに座らせてたら永遠に泣いてます(笑) みなさんどうやって洗…
- 生後7ヶ月
- お風呂
- 椅子
- 体
- ハイローチェア
- はじめてのママリ🔰
- 10

離乳食上手く進みません‥ 生後6ヶ月から離乳食開始しましたが、RSやら風邪やらで生後7ヶ月後半の一昨日やっと2回食になりました。 でも7倍粥20gから30g、野菜5g、タンパク質5gから10gをオールインにして完食するかしないかの少食さんです。 こんなんで大丈夫なんでしょうか‥ …
- 生後7ヶ月
- 生後6ヶ月
- 夫
- 食べない
- 男
- *..*•..•いちご*..*•.*
- 0


生後7ヶ月の男の子がいます。 ・チャイルドシート、ベビーカー、バウンサーギャン泣き ・少しでも離れると泣く ・抱っこしないと昼寝ができなくなった ・毎日5時起き(夜は20時のミルクを最後に夜通し寝る) ・着替え嫌がる ・昼寝3回、活動時間は2時間。 できることが増えてきた…
- 生後7ヶ月
- ミルク
- 着替え
- チャイルドシート
- バウンサー
- はじめてのママリ🔰
- 3

【お昼寝や授乳時間の調整について】 生後7ヶ月、二回食です。 みなさんはお昼寝や授乳時間は決まっていますか? 決まっている場合何時頃ですか? 9時〜10時頃 30分〜1時間 朝寝 12時〜14時頃 30分〜2時間 昼寝 16時半〜17時頃 30分 夕寝 長さはまちまちなのですが、昼…
- 生後7ヶ月
- 離乳食
- 寝かしつけ
- お昼寝
- 授乳時間
- はじめてのママリ🔰
- 2



涼しくなってきたので秋冬用のパジャマを探しているのですが、今生後7ヶ月とかだと冬ぐらいになる頃にはスリープスーツは着せにくいでしょうか? これと同じ柄のロンパースがお気に入りでよく着させているのでスリープスーツも購入しようか迷ってます…💦 ハイハイとかしだすように…
- 生後7ヶ月
- パジャマ
- スーツ
- ロンパース
- ハイハイ
- はじめてのママリ🔰
- 3



生後7ヶ月です。 寝るときは何を着せて、何をかけていますか? 関東住みですが夜は暑いのに最近朝方は寒いなと思いまして。 現在、半袖の肌着(ロンパース)にフェイスタオルをかけています。
- 生後7ヶ月
- ロンパース
- 肌着
- はじめてのママリ🔰
- 6

【旦那のテンションが合わない!娘がパパ見知りになる?について】 あまり文章がまとまっていないです、すみません💦 批判的な言葉はやめていただきたいです🙇 生後7ヶ月の娘がいます。1人目です。 私は明るい方で割と騒がしいというか、そういうタイプの人間です。旦那は無言で…
- 生後7ヶ月
- 旦那
- 離乳食
- 育児
- パパ見知り
- はじめてのママリ🔰
- 5
関連するキーワード
「生後7ヶ月」に関連するキーワード