※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

生後7ヶ月の赤ちゃんのミルク量や離乳食について相談です。ミルクをあまり飲まない子で、離乳食も食べず、2回食に進むことでミルクが減るのではと心配しています。寝ている間にミルクを飲ませるべきか迷っています。

生後7ヶ月くらいでミルクの量はどれくらい
飲ませてますか?

生後7ヶ月になったので来週から二回食を
開始しようと思ってます。

ミルクをあまり飲まない子なので、
どんな感じで進めていこうか迷っています。

現在は、体重が7500gくらいで、
1日のミルクが600〜700、離乳食が50g前後です。

最近ミルクを飲ませると嫌がるようになり、
時間があいても欲しがりません。
かといって、離乳食もあまり食べたがりません。。
そして、離乳食後はほとんどミルクをのんでくれません。

今後2回食に進んだら、さらにミルクの量が
減ってしまうと思います💦
初めての育児でわからないことが多いので
同じママさん達からアドバイスいただけたら
嬉しいです🥹


①ミルクの量はどれくらい飲ませてますか?

②離乳食の後はミルクをすぐに飲ませてますか?

③最低これくらいのは飲ませておけばいい
というラインはあるのでしょうか、、?

④1日のミルクが少ない場合、子供が寝た後
起きてなくても夜間に飲ませていますか?

コメント

🔰

参考にならないかも知れませんが…。
ミルクは一回200mlを作っています(全部飲む時もあれば、飲まないで130-180で終わることが度々💦、トータル800-980くらいです)
離乳食後は割とすぐにあげています。

先日予防接種でミルクの遊びのみがあり飲まないことが多いことを相談したところ、この時期になってくると離乳食から栄養が取れるからはやめに二回食にしてもいいかも。後、マグとかで麦茶や白湯で水分取るとかもいいよ。と言われました。
ストローもマグも噛んでしまい飲んでくれないことを言ったところ、コップやスプーンで少しでも取れれば⭕️、後は離乳食にスープを取り入れるとかでも⭕️と言われました。

我が家の👶🏻は離乳食を食べてくれてるので、ミルクは飲みが悪い日もまあいっかくらいで捉えています。参考にならずすみません😢

  • ママリ

    ママリ

    とても詳しく教えてくださりありがとうございます😭✨
    とっても参考になります🥲

    やっぱり二回食早めにすすめるほうがよさそうですね🥲
    今週から重い腰をあげて、2回食してみようと思います!
    麦茶やスープでもいいんですね😳
    それだと少し足しになりそうなので、取り入れたいと思います🥲✨

    • 11月20日
  • 🔰

    🔰

    少しでも参考になったなら幸いです😢
    完ミなので飲んでくれないことが続いた時、ミルクの時間が来るのが苦痛で苦痛で😫笑

    お互い二回食に向け頑張りましょうね👶🏻⭐️

    • 11月20日