「生後7ヶ月」に関する質問 (210ページ目)



お昼寝用の布団について 4月から保育園に通うのですが、(その頃は生後7ヶ月です)その際にお昼寝用のタオルケットや毛布などが必要になるとのことですが、我が家では夜寝るときはスリーパー、お昼寝などは何も掛けものはかけていません。 部屋の温度が低いときは暖房等で調整し…
- 生後7ヶ月
- 保育園
- お昼寝
- スリーパー
- 布団
- はじめてのママリ🔰
- 5

生後7ヶ月の子を育ています。1日だけ高熱。その翌日は平熱に戻りました。このようなことはよくありますか? 昨日、体を触ると暑く、38度近い熱が出ました。 休みの日だったことや、ミルクや離乳食も変わらず大丈夫だったので、病院には行かず、様子見をしていました。 翌日は…
- 生後7ヶ月
- ミルク
- 離乳食
- 保育園
- 病院
- はじめてのママリ🔰
- 1





めちゃくちゃしょうもないことで凹んでいます。長くなるので文章を読むのさえめんどくさいかと思いますがお時間のある方、どなたか励ましてください。 この休日何をやってもうまくいきませんでした。 その前に前提として木曜生後7ヶ月の娘が風邪を引き、 夫の心臓の病気が発覚し…
- 生後7ヶ月
- 離乳食
- お風呂
- 寝かしつけ
- 授乳
- はじめてのママリ🔰
- 5



シールの誤飲 まもなく生後7ヶ月の赤ちゃん、可能性は低めですがもしかしたら小さめのシールを誤飲したかもしれません。 口の中にはなく、様子もいつも通りで母乳も飲んでいます。 (離乳食は今お休みしているため、今日は食べていません。) もしシールを飲んでいて途中でく…
- 生後7ヶ月
- 母乳
- 離乳食
- 赤ちゃん
- 症状
- はじめてのママリ🔰
- 2



汚い話… お母さんが下痢しちゃった時 (胃腸炎じゃなくて一時的な腹痛とかで) お世話どうしてますか? ワンオペお風呂や離乳食準備など… どこまで気をつければ良いか分からず💦 (もうすぐ生後7ヶ月)
- 生後7ヶ月
- 離乳食
- お風呂
- 胃腸炎
- はじめてのママリ🔰
- 3






生後7ヶ月の子、育ててます! 離乳食は1回で量はお米3さじくらい野菜1さじくらいで ミルクを1日1000mlくらい飲みます ミルクの量は多いですかね😥?
- 生後7ヶ月
- 離乳食
- ミルクの量
- 野菜
- はじめてのママリ🔰
- 4

札幌駅〜大通付近の子連れランチでおすすめのお店を教えてください! 生後7ヶ月の息子を連れて、帰省のタイミングで友人とランチに行きたいです。 おすわり・ずり這いに加えて最近掴まり立ちをするようになってきたので小上がりがあれば嬉しいですが、ベビーカーやベビーチェア…
- 生後7ヶ月
- ベビーカー
- ベビーチェア
- おすすめ
- 子連れ
- はじめてのママリ🔰
- 1


生後7ヶ月、下痢が続いていて脱水が心配なのでミルクの合間にも水分をあげようかなと考えています。 我が家にあるのがベビー麦茶とアクアライトなのですがどちらがよいとかありますか? ストロー飲みはできて、コップ飲みはまだ練習していません😌
- 生後7ヶ月
- ミルク
- ベビー
- ストロー
- 麦茶
- はじめてのママリ🔰
- 2

みなさん今日もお疲れ様でしたー! 現在生後7ヶ月半まだまだ夜間授乳は無くならない。 寝不足しんどいけど今日も息子は可愛かった☺️ 毎日偉いと自分で自分を褒めています😂 明日も頑張りましょー!
- 生後7ヶ月
- 息子
- 寝不足
- 夜間授乳
- はじめてのママリ🔰
- 5



関連するキーワード
「生後7ヶ月」に関連するキーワード