

チックタック
新生児からほぼ寝なかった息子が
そこそこ寝るようになったのは4歳くらいで
寝てから朝までしっかり熱着けるようになったのは最近です😂
新生児期は15-30分くらいで起きて
1時間は寝た方
1日合計8時間〜10時間ほど
それ以外基本泣いてて
1-3時間泣き続けるのも良くあり
1歳過ぎてから週1-4はほぼオール状態が5歳半まで続きました🤣
今思えば普通に睡眠障害なのかな
という感じで病院行けばよかったかもしれないくらいに酷かったです
そんな息子も6歳になってからオールはなくなり
夜から朝(19:00-5:00)まで起きることなく寝るようになりました!
本当に辛いですよね😭
起きてるなら静かに泣かないで起きててくれたら
なんでもいいのに…
泣くからストレス半端ないですよね
とりあえず寝ない子なら何しても寝ないと思うので耳栓推奨です😂泣き声にイラつくことが少し減ります

はじめてのママリ🔰
同じです😂
頻回に起きる+3ヶ月〜ほぼ毎晩覚醒して2時間起きてます…
自分いつ寝てるんだろって感じです🥹
上の子もよく1時間毎に起きてました、、だからまた同じかぁって感じです😂
上の子の記憶が曖昧なんですが、1歳過ぎでしんどくて卒乳しましたが変わらず起きてたっていう記憶があります😂でもそのくらいから6時間は寝てくれてたのかな?そして1歳5ヶ月から幼稚園に預けて働いていたので、働けるくらいは寝てくれてたいたんだと思います笑
やっと朝まで寝れるようになったのは3歳半くらいでしょうか…!それまでは1回は夜泣きしてました、、今でもたまーに夜泣きはあります!
3歳半には下の子が産まれたので私は何年間朝まで寝れてないのかな〜逆に短時間睡眠で過ごして来たので朝まで寝れるようになるのかと不安です😂

ふー
一緒ですー!!!ずっと1.2時間おきに泣いて3時間寝たらよく寝たねーって思うくらい感覚がおかしくなってます(笑)
上の子も寝ない子でしたが、離乳食が3回食になった9か月頃から少しずつ寝るようになってきたのですが下の子はどうかなと…あまり期待はしてません💦
いつになったら寝てくれるのか…子どもが泣いても可哀想とは思えずただイライラしている自分最悪だなって自己嫌悪に陥ってます

はじめてのママリ🔰
新生児の頃から夜通し寝たことないです😂3ヶ月くらいの時に最長で5時間寝てくれて(たった1日だけ)、それ以来は長くても3時間です💤
最近は20時就寝、22時、0時、2時、4時、6時半に起きるのがルーティン化してます😢
お腹がすいているのかと夜にミルクあげてみたり、室温や物音に気をつけたり、背中に少し傾斜をつけてみたり(低月齢のころは傾斜ないと寝なかった)しましたが全部失敗でした😞もういつか終わると自分に言い聞かせてます😢ですがいつ終わるかわからないのが本当にキツイです💦
今日市の7ヶ月健診があるので相談する予定です💦
コメント