
子供 1人産むだけでもすごいのに4人目がもう少しで生まれるのでミルク代…
子供 1人産むだけでもすごいのに
4人目がもう少しで生まれるので
ミルク代 オムツ代だけでもいいので 援助してくれないかな~なんて思ってしまう😂
今現状の 経済だと 進んで子供産もうとはなかなか思わないよね
3年前なんて パンパースの新生児サイズ1袋96枚入で980円だったのに
今なんて68枚に減ってる1600円よ?
ヤバすぎ😂
そして私は4人目まで希望してたので今回の子が産まれたら
結ぶ予定
年齢的にあと2.3人はいけるけど
経済的に無理🙌
もう少し子育てしやすいのもそうだけど
自分たちも暮らしやすい物価になってくれればいいな
- 初めてのママリ
コメント

はじめてのママリ🔰
3人もお子さんがいて、4人目なんてすごいです!
私もそれ思います、ミルクとオムツは無償化とか補助金とかできないかなあ?と。
どんなに高くてもミルクとオムツは買わざるを得ないですから💦
児童手当だけじゃ足りないですよね。

はじめてのママリ🔰
今どき4人育てられる経済力がもうすごいです!
ミルクもオムツもいいもの使ってあげたいけど、毎日のものだからなかなか痛いですよね🥹
-
初めてのママリ
経済的に裕福ではないですが
(ママリだと叩かれまくりの年収での4人目だと思うので😂)
旦那との子供4人欲しいなと ふと思った時があり
3人目出産後2年半できなくて諦めて
ベビー用品処分し始めたところ4人目がわかり
今回で最後の出産となります🥰
謎なこだわりで今まで
ミルクは ほほえみ 一択で(上の子達 も混合)
オムツは パンパース以外私がダメで
なかなかお金かかるな と😂- 8時間前
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
おめでとうございます🫶🏻
にぎやかになりますね☺️
私は最近産まれたばかりなので、オムツ代ミルク代がばかにならないことを実感してます💦
私もおむつかぶれとかしたら可哀想なので今のところ大丈夫なパンパースにしてるのと、ミルクもE赤ちゃんにしてます😇😇
出産費用全額出るように動いているみたいですが、妊娠出産もお金かかりましたけど補助してほしいのは産まれた後ですね🥹
本当は3人子供欲しいけど、年収的に2人で精一杯です🥲
きっと経済的な理由で諦めるしかない人沢山いますよね。。- 7時間前
-
初めてのママリ
産院によっても 地域差で金額変わりますし
その後も 地域によって 保育料無料や 給食費無料の有無もあったり
差が凄いですよね😂
経済的に考えたら2人とかの方が子供たちにはいい環境を与えられることが出来たのかな?と思いつつも
私も今後正社員で働けば今よりは収入増えるので頑張ろうと思います😭- 7時間前

はじめてのママリ🔰
うちの自治体は毎月オムツ2パックくれます!
最近そのような自治体も増えてきてますよね🥹全部でやって欲しいですよね...
ミルクも6年前の長男の時よりかなり高くなっててやばいです笑
私も20代で4人産んだので、あと2.3人行けますが、経済的に悩んでます😅
ママリだと袋叩きに合う年収なので。笑

はじめてのママリ🔰
割と本気で3人以上お子さんいらっしゃるご家庭にはどーんと支援金だすべきだと思います!
うちは1人ですが、2人、3人、それ以上のご家庭本当にすごいな!!って尊敬してます🥺

ぴぴぴぴ
4人目が2歳になりました!
うえとはだいぶ離れているので、生まれてからいろんなものが高くなってることを知ってびっくりしました🤣🤣
オムツもこんなたかかったけ??と思いましたし🥹笑
ミルク飲む子はミルク代もえげつないことになりますね😢
子供手当てが増えたのはありがたいですが、そんなんすぐなくなりまーす🤣🤣
初めてのママリ
こういうこと言うと
自分で望んだんだから とか言ってくる人もいますが
正直 昔と今の物価状況が違いすぎますよね😂