※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

旦那さんのお小遣いの相場を知りたいです。手取り28万で生活しており、以前は月15000円でしたが増やすべきか悩んでいます。

旦那さんのお小遣いいくら渡してますか?手取り額と教えてください。

旦那26歳 会社員 28万
私 25歳 会社員 育休中
子供 0歳5ヶ月

旦那の給料1本で生活しています。
扶養手当、児童手当は子供の通帳へ
毎月貯金ができていないので育休手当やボーナスはお米やコンタクトなどの積立と残クレ代差し引いて2/3ほどのこります。

給料が3万ほど上がり以前は月に15000円、ボーナスは3万で決めていましたがお小遣いを上げて欲しいと相談を受けました。
お小遣いは完全旦那の自由なお金で使い道は基本私への差し入れやご飯を奢ってくれたりで消えていくので有難いのですが増やしてもと思っていました。周りの金額を聞くと結構渡しているので上げるべきだとは思うのですが相場を知りたいです。
もちろん普段の外食を家計からだす時も旦那のお金なので旦那にありがとうと毎回伝えています。

コメント

はじめてのママリ🔰

夫の手取り大体同じくらいです!
転勤族で家賃が天引きされているのでその分の出費はありませんが💦
そして私も会社員育休中です!

年間の貯金額にもよるかもしれませんが、旦那さんの希望があるならもう少しお小遣い上げても良い額かな?と思います〜!

うちは、夫婦共に月3万、ボーナス5万です🙋‍♀️
美容院代はお小遣いに含んでます!

ヨーグルト

旦那さん 24歳 自営業 94万(6月分
私 24歳 正社員(パティシエ)15万

旦那さんは自営業なので 回答はあまりお役に立てないとは思いますが、、、

毎月貯金を15-20万程してて、 お小遣いは お互い1万〜1万5千円でやってます!

税金が毎月高いのと、確定申告で税金支払いがウン10万来るので なるべくお小遣い等は上げずに 調整してます😩💦

家計に響かない範囲でなら
お小遣いupをしてもいいと、私は思います😉✨

私の場合は、よく周りから 5万くらいお小遣いあってもいいんじゃない?と 言われます🥹
だけど、税金が怖いので 中々up出来ません😔💦

はじめてのママリ🔰

私も同じ質問をママリでした事があって、給料の1割渡してる方が多くてそれから真似してます!🌼

ちなみに月32〜35とかなので、3万2千だったり3万5千とかで、ボーナスも75だったので7万5千渡しました!

多いかな?って思ってたんですが、自分の服買ったり趣味に使ったり楽しそうで、仕事も頑張れるって言ってたので金額上げたほうがモチベあがるのかなっておもいます!!!

はじめてのママリ🔰

給料に限らず5000円です
ボーナス時は4万です

はじめてのママリ🔰

夫の手取り80-90くらい。
お弁当は持たせたり、プライベートな飲み会は行かないので、お小遣いは渡さず。
欲しいものがあったときに申告してもらい一緒に買いに行く感じです。趣味のゲームくらいで月に1-2万ほどです。

ママリ

1割の2.8万円でいいと思います。
流石に1.5万円は少ないかと思います😭

あげて欲しいと言うことは自分にも使いたいのでしょうし💦

はじめてのママリ🔰

我が家はタバコ代のみで他は渡しません

R

旦那の給料は月23〜25万程度です。そのうちお小遣いとして渡してるのは1〜2万です!
ですが旦那は副業で他でバイトもしていて、副業の給料は全て旦那のお小遣いになっています。副業でいくら稼いでるかは詳しく知りませんが多い時で月10万くらい稼いでると思います。
私は会社員で20万くらいです。