
私がケチなんでしょうか😭?意見ください🙏🏻某家電量販店の株を買っている…
私がケチなんでしょうか😭?意見ください🙏🏻
某家電量販店の株を買っているので株主優待があります
それを夫はポンポン知り合いにあげてしまいます。
身内ならまだしも、私の全く知らない会社の人や自分の友達とかです。
今日は会社の後輩の女の子が彼氏と同棲する家電を買うらしいから、とごっそり20枚ほど持って行ってしまいました。
株主優待券=金券(お金)ですよね?
それをなんで他人にあげてしまうのか理解できません。
どうせ使いきれないんだからいいじゃん🤚🏻ケチくさ。と言われました。
確かに使わなければただの紙きれになってしまうものです。
使う予定がないのであれば、私の全く知らない他人にだとしても快くあげるべきなのでしょうか😭?
なんだかとってもモヤモヤしています。
みなさんの、率直なご意見聞きたいです。
- ママリ🔰(1歳0ヶ月, 2歳11ヶ月)

はじめてのママリ🔰
自分も働いてるなら口出ししますね

はじめてのママリ🔰
けち臭くないと思いますよ。
しかも家電もいつ急に壊れるのか分からないので自信で持っといた方がいいと思います。期限切れになりそうなものはメルカリや金券ショップで売る方がいいです。1回あげると図々しい人はちょうだいとか言ってくるので、、、

初めてのママリ
私も同じことされたら嫌ですね😭
家電量販店の株主優待券でも
家電以外に 日用品も売ってたりするので
期限切れそうであればそこら辺買うからと言ったり
おもちゃとかも売ってたりするところもあるので
子供たちに誕プレやクリスマスプレゼントで買うからと言って渡さないです😭

ママリ
旦那が運用して得た優待券なら、あげないでとは言えないです😇
でも自分達が使う分は絶対確保したいので、余った分にして!とは言っちゃいそうですね。
私は相当ケチなのであげる人も損得で考えちゃいます😂

はじめてのママリ🔰
ケチじゃないです!
本当に使う予定がない&有効期限ギリギリとかなら良いですが…それ以外ならあげないでほしいですっ💦

みー
お金あげるのと同じですよね。
会社の後輩の女の子が彼氏と同棲するのに20枚あげるのは腹立ちますね。
知らん子が同棲とか、めちゃくちゃどうでもいい…と思ってしまいます。
周りに気前良くしていたら、こちらも良くしてもらうこともあるので、そこは良いかも知れないですね☺️
ただ、一言相談して欲しいですよね。

ママリ
私なら使いきれない株主優待券は金券ショップでお金に変えちゃいます😂
でも、旦那さんはそうやって親切にしているからこそ、旅行のお土産をもらったり、何かあったときに快く助けてくれる人が周りにたくさんいるのかもしれません。
自分に使う予定がないなら、欲しい人にあげたら巡り巡ってまた自分にプラスになって返ってくる、と考えるのもありですね。
まあでも私なら金券ショップに売りたいので、1枚いくらになるか確認して、旦那さんともう1回会話するかな😂

ままり
自分が持ってる株ならなしです💦
けど、旦那さんの株なら旦那さんに決める権利があるので何も言わないかも🥺
コメント