
生後11ヶ月の赤ちゃんが新生児の頃よりもよく寝るようになり、12時間以上も寝ることが増えてきた。寝すぎているのか心配。
新生児の頃よりも今の方(生後11ヶ月)が良く寝ます
大丈夫でしょうか?💦
そもそも申請の頃から生後7ヶ月まで
長くて11時間台しか寝ませんでした😇
ひどいと9時間とかで、8〜10ヶ月は10時間でした。
最近になって、やっと12時間を超えることが増えて来ました。
新生児の頃よりも寝てくれるようになった我が子
嬉しいんですが、寝すぎ?!とおもうことも増えました😭
- はじめてのママリ🔰(妊娠13週目, 1歳5ヶ月, 2歳9ヶ月)
コメント

ゆか
末っ子は9ヶ月くらいから21時〜6時、9時半〜15時でよく寝てましたが買い物に行くタイミングがなくなるくらいで特に問題なかったです🙂
1歳になってから15時に起こしていたのが13時に自分で起きるようになりました‼︎

そらこちゃんのママ👩
うちの子も、先月くらいまで、23時くらいにしか寝なくて、朝は6時〜7時に起きてました(夜中2回くらい起きる)
しかし、最近になって、朝寝も昼寝もするようになり、寝るのも21時とかに寝るようになりました🥰🥰寝てくれるのは嬉しい限りですよ❣️寝る子は育つ🤣❣️
-
はじめてのママリ🔰
うちも寝る時間それぐらいでした💦
お昼寝もほんとしなくて笑
寝かせるためにいろんなことしてたのですが、たくさん寝てくれるようになり、嬉しい!最高!と思っていました☺️
が、新生児の頃より寝てるので、大丈夫?!って思ってしまいました💦- 12月6日

mizu
12時間なら寝過ぎということはないと思います!
寝る時間が増えていく子もいるらしいですよ☺️
-
はじめてのママリ🔰
そうなのですね!やっと他の子と同じぐらいになったってことなんですね☺️笑
- 12月7日

はじめてのままり
うちもそうです!
新生児の頃は本当に寝なくてずっと泣いてました。今思えば寝不足だったんだと思います。
たくさん活動するようになり睡眠もまとまった結果、よく寝るようになりました。
むしろ良いことで何も問題ないとおもってました!
-
はじめてのママリ🔰
よかったです!安心しました😮💨
- 12月8日

あーまま
たぶん動いて遊ぶから疲れて寝るんだと思います!
うちは新生児はめっちゃ寝てましたが、4ヶ月あたりに寝なくなりました。今はまたお昼寝長くなりましたよ。
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!たしかにはいはいしまくりです☺️
- 12月8日

ママリ
新生児期が1番寝なかったです😂そんなもんかと思っていたんですが、違うのでしょうか…?
はじめてのママリ🔰
めちゃくちゃよく寝てくれる子ですね、、、!!すごい!うちはほんと睡眠時間が少なかったので、やっと12時間寝た!って感じで💦
普通は新生児の時より減っていくのにむしろ寝るようになって😴心配してました☺️💦