「生後6ヶ月」に関する質問 (92ページ目)

生後6ヶ月の寝るときの服装について相談させてください。 もうすぐ生後6ヶ月になりますが、寝るときの服装どうしてますか? 少し前までは、新生児の頃の肌着で寝かせていたのですが、流石に小さくなってきてしまい、 現在、ボディ肌着で寝かせてるところです。 西松屋とかをみ…
- 生後6ヶ月
- パジャマ
- スリーパー
- 新生児
- 服装
- はじめてのママリ🔰
- 4


生後6ヶ月 離乳食6週目 吐き戻し 離乳食の量 生後6ヶ月の子を育てているのですが、離乳食後授乳中や、授乳が終わって遊んでいる2時間くらいの間によく吐き戻しをします。大量ではないのですが、チョロっとよりは多いなって感じです。 離乳食の量が多いのでしょうか? 今は朝 粥…
- 生後6ヶ月
- 離乳食
- 妊娠6週目
- 授乳中
- 吐き戻し
- はじめてのママリ🔰
- 1


生後6ヶ月の子の睡眠について 生後5ヶ月になる頃から睡眠退行なのか、夜19時に寝付いてから2時間くらいの間に3回程泣いて起きてしまうようになりました。 元々ベビーベッドに置いて子守唄を歌いながらトントンすれば寝てくれていたのですが、寝入りに泣く事が多くなり抱っこで寝…
- 生後6ヶ月
- お昼寝
- 授乳
- 生後5ヶ月
- ベビーベッド
- はじめてのママリ🔰
- 2


もうすぐ生後6ヶ月の女の子のママです。 大きな音に反応して大泣きします。 例えば上の子の保育園のお迎えに行ったときに クラス中の子が騒いでてまあまあうるさい環境や サッカースタジアムで声出しエリアに行ったときなどです。 発達障害の兆候でしょうか。
- 生後6ヶ月
- 保育園
- 女の子
- 上の子
- 大泣き
- はじめてのママリ🔰
- 0



この姿勢はハイハイ?自分でお座り?つかまり立ち?何に繋がっていくものでしょうか? ずり這いをするようになったと思ったらすぐに四つん這いでハイハイし始めそうな感じで、そしたら今度は写真のようにそのまま座るようなつかまり立ちしそうな姿勢が今ブームです。しかも片手を…
- 生後6ヶ月
- 写真
- 泣く
- つかまり立ち
- ハイハイ
- はじめてのママリ🔰
- 3




生後2ヶ月女の子のママです👧 実母について愚痴らせてください、、 里帰り中の話です。 抱き癖をつけちゃダメ!!!という割に数分間ミルクを欲しがり泣いている娘を見て、可哀想と抱き上げる。 ミルクで充分水分は足りるという話をしても1ヶ月すぎたし大丈夫じゃない??と麦茶…
- 生後6ヶ月
- ミルク
- 離乳食
- 生後2ヶ月
- 里帰り
- はじめてのママリ🔰
- 9


昼間の遊び場について 生後6ヶ月の赤ちゃんがいるのですが、昼間ショッピングモールなどのハイハイで遊べるスペースに行こうか悩んでいます。 まだずり這いとつかまり立ちが少しって感じなんですが、行ったら楽しめますか? ショッピングモールにいくと、赤ちゃんたくさん見か…
- 生後6ヶ月
- 赤ちゃん
- 遊び
- つかまり立ち
- ハイハイ
- 19さいのまま
- 0

生後6ヶ月爪が反っています💦 うつ伏せ遊びをするようになった3ヶ月ごろから爪が反り始めています、、 爪はこまめに切っているのですが、床やプレイマットおもちゃ、あらゆるものを何でもにぎにぎ?するので困っています💦(特にプレイマットに細かい目をにぎにぎして音立てるのが…
- 生後6ヶ月
- おもちゃ
- プレイマット
- 遊び
- うつ伏せ
- はじめてのママリ🔰
- 2



女の子のママに出産祝いの質問です! 添付のセットを贈ろうと思うのですが、 赤ちゃんは既に生後6ヶ月です。 レッグウォーマーはハイハイ機に使えるなぁと 思い、他のも可愛いしぜひ買いたいのですが、 口コミを見ると3ヶ月の子に着せたりと、 プレゼントするのには遅いのか⁉︎…
- 生後6ヶ月
- 口コミ
- 出産祝い
- プレゼント
- 赤ちゃん
- 育児真っ最中
- 2









関連するキーワード
「生後6ヶ月」に関連するキーワード