
コメント

はじめてのママリ🔰
ピヨログ見てみたら6ヶ月って娘も夜中起きてましたよ😢睡眠退行??だと思ってました!なんでーー!ってなりますよね😵💫

はじめてのママリ🔰
うちの双子は2人とも9ヶ月でミルク卒業するまで3時間おきに泣いてミルク欲しがってました😭
8ヶ月くらいから一気に離乳食が進んで9ヶ月になる頃にはご飯をがっつり食べるようなってミルクを飲まなくなり初めて夜まとめて5時間くらい眠るようになりました💦
260mlくらい飲んでも3時間おきに泣くので仕方なくあげてましたが、単純によく飲む子なのかなっていう認識でした😥
お腹が空きやすいんですかね、、
-
はじめてのママリ🔰
双子ママさんは本当に尊敬します😭
毎日お疲れ様です💓
夜泣いてミルクあげると癖がつくとかよく言いますが
ミルクあげないと寝てくれないのでうちも頑張って無理な日は
ミルクあげちゃってます😊笑
もう2ヶ月近く続いてるので
はやく終わって欲しいと心から願ってます😭- 12月8日

☺︎
うちも全然3.4時間で起きてきます、、、もう諦めてミルクあげてます(笑)お腹が空く子なのかなー?って思うようにしてます😭😭😭
-
はじめてのママリ🔰
今日はなんと2時間おきでした😶🌫️
白目剥きました…笑
抱っこしたけど全然ダメでもうミルクあげちゃいました🤭- 12月11日
はじめてのママリ🔰
そうゆう時期ですかね?😭
わざわざ見てもらってありがとうございます💓
いつ頃落ち着きました?
うちは3か月終わりに寝返りできるようになってから始まり
日に日に酷くなる一方です🥲🥲
はじめてのママリ🔰
7ヶ月入った途端に、また夜通し寝る様になりました!😴
寝返りしてから分かります😢
出来る様になったら寝てても寝返りしたりしますし😮💨
はじめてのママリ🔰
ね😭寝返りしては泣いて…
うつ伏せ寝が好きなんですが
思い通りの体制にならないとまた泣いて…の繰り返しです😂
7ヶ月入った途端にですか!
いつか終わりがあると信じて頑張らないとですね💦