※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

腰が座っていない場合、ベビーチェアの使用は避けるべきでしょうか。バウンサーを使い続ける必要がありますか。

腰座り遅い子って離乳食どうしてましたか?もうすぐ生後6ヶ月で、寝返りは最近1回できただけで腰は全然座ってません💦だいたいベビーチェアは6ヶ月から使用可能となってますが、腰座ってなければやめた方がいいですよね?いつまでもバウンサーであげるしかないでしょうか?

コメント

はじめてのママリ

私は腰座るまでは膝の上に座らせて食べさせてました🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    膝の上で食べさせづらくないですか?

    • 12月9日
はじめてのママリ

もうすぐ9ヶ月だけどまだ不安定なのでまだまだ抱っこで食べさせてます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    9ヶ月だと重たそうで大変そうですね🥺

    • 12月9日
ゆー姉

6ヵ月になりましたが、寝返り1度しかしてません🤤
1人座りはまだ出来ないですが、バンボであげてます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    バンボですか!
    少しの間なら腰座ってなくてもいいんですかねー?✨

    • 12月9日
はじめてのママリ🔰

区の離乳食教室では、腰座り前は抱っこで!と習いました👶💕

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    抱っこであげるのなかなか難しくてバウンサーであげちゃってます💦

    • 12月10日