
生後6ヶ月の娘が風邪をひいて鼻水と咳があります。ミルクを飲む姿勢でグズることや、お風呂後の機嫌の悪さについて、無理にミルクを与えない方が良いか悩んでいます。また、外出しても良いのかも知りたいです。どうしたら良いでしょうか。
もうすぐ生後6ヶ月の娘がいるのですが、保育園で風邪をもらってきたのか鼻水と咳があります💦
熱は当日出て当日下がったのですが、その日に病院に行って熱があるようなら次の日来てと言われましたが、無かったので行きませんでした。
次の事について、良かったらご意見を聞きたいです。
①ミルクを飲む姿勢にするとグズるようになって、飲む時と飲まない時があります。飲まない時は皆さんどうしてますか?
②機嫌は日中は良いのですが、お風呂に入った後とても機嫌が悪くなって、ミルクの姿勢にするとギャン泣き&大量吐き戻しします。これはなんなのでしょうか...その時も皆さんどうしてますか?ミルクを無理にあげないほうがいいんでしょうか...。
③日中は機嫌が良く、ニコニコ笑ったり喜んだりしていました。鼻水と咳がありますが、買い物とかもしなくちゃいけないなと思っていて...外出してもいいのか?と悩んでいます。可哀想かな?でも旦那さんのいるうちに買い物したいというのもあって(車の運転が私は出来ないので)...皆さんはどうしますか?
お手数ですが、よろしくお願いします😫💦
- はじめてのママリ🔰(生後10ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
①あまり食欲がないのか、横に寝させることで、息がしにくいor鼻が詰まる とかですかね?😢
上体をいつもより少し上げて飲ませてみるのはどうでしょう???
意味ないかなぁ?😭
②食欲がいつもより減ってるなら、ミルクの量を減らして、回数を増やしてみるとか?1日に飲む量が同じなら栄養的にも心配なくなる気がする!
③買い出しは平日行きにくいので、お気持ちわかります😭本来なら家でゆっくりさせるべきなのでしょうが…仕方がないことだと思うので😭
温かい格好でサッと行って時間をかけず帰って来るなら良いと思いますよ🥹
食欲が減ると不安ですよね😭
我が子は熱が出る前にすごく食欲が減るので、あ〜そろそろ熱か?!って、なります😢
あと、鼻水は中耳炎になることもあるので念のため受診された方が良いと思いますよ…。
お大事になさってください☘️
はじめてのママリ🔰
とても丁寧なお返事をありがとうございます😭
①上体をいつもより起こして頑張ってあげてみます!
②ミルク飲まないようなら、回数を増やすという選択肢もありましたね!そうしてみます!
③気持ち分かってもらえて嬉しいです🥲出したくないけど、買い物しないと大人も困るし、なんなら離乳食もなくなっちゃったりしたら困るし...ってなってました💦サッとなるべく帰ってこれるように、なるべく機嫌みながらしてこようと思います!
中耳炎は鼻水でなるとのことで、鼻水吸引を使ってねと病院の先生に言われていたので使っていたのですが、あまりとれないので電動を買ったところです!明日届くので、鼻水には気をつけたいと思います!酷いようならもちろん病院も💦
困っていたのでとても助かりました😭何しろ初めてのことで...💦
ありがとうございます🙏✨
はじめてのママリさんもお身体ご自愛くださいね🍀