
新生児との夜間の過ごし方について質問です。授乳やミルクの後、赤ちゃんと一緒に寝るべきか悩んでいます。夫と交代で起きることも考えていますが、体力が心配です。どうすれば良いでしょうか。
新生児との夜間の過ごし方について質問です。
初歩的な内容で恥ずかしいのですが、
夜間3時間おきの授乳やミルク以外は、みなさんは赤ちゃんが寝たタイミングで一緒に寝ていますか?
初めての新生児との生活で、3時間おきに起きられるか、呼吸はしているかなど心配な点があり、
夜間夫と交代で起きておこうかと話していますが、体力的に厳しそうなので質問させていただきました。
よろしくお願いいたします。
- きなこもち🔰(生後2ヶ月, 生後2ヶ月)

はじめてのママリ🔰
寝た瞬間すぐに目を瞑って寝てました😂
次の授乳のタイミングで泣いたら起きる感じでした🤭

たぴこ
一緒に寝てました!
睡眠大事です🥹
新生児大変ですよね💦お疲れ様です😭

あぴ
寝てなくてもぐずってなかったら寝てます😂結局ちょっとふにゃふにゃ言い出したりするとすぐに目が覚めます🤣母ってそういうもんだなぁと思いました😂

かえる
私も寝てる間の呼吸が心配だったので、おむつに付けて呼吸を20秒しなかったらアラームがなるやつをつけてます!
試しに、何もないところで置いてみたら結構うるさいアラームが鳴ったので安心して寝てます😌
それでも、ふにゃふにゃ言ったらすぐ起きちゃうので浅い眠りなんでしょうが、アラームおすすめです!

ママリ
双子ちゃんですかね?
寝られる時に大人も寝た方がいいと思います🥹
双子だと同時に起きる訳じゃないと思うので、余計にいかに大人が睡眠時間確保できるかが大事かと思います😭
ただでさえ気を張っていると思うので意外と泣き声で目が覚めますよ

はじめてのママリ🔰
上の子の時は生きてるかな?と心配でほぼ起きていましたが生きているので大丈夫です!
下の子が生まれてから寝てる時は一緒に寝るようにしています!
そのため今の方が断然ストレスなく過ごせています👍
寝れる時は絶対に寝た方がいいです!
心配であればベビーアラーム買って寝た方がいいのではないでしょうか☺️

まむまむ (26)
寝れる時に寝てました🥹
母性なのかふにゃふにゃ言い出したらすぐ目が覚めれるのでとりあえず新生児のうちは4時間はミルクの時間あかないようにしてたので4時間タイマーで寝てました笑

ママリ
赤ちゃんが寝て置いた瞬間自分も目閉じて寝てました😂双子ちゃんですかね??😳🩷大変かと思いますが私も毎日起きてるので、夜間授乳一緒に頑張りましょう🫶🏻✨

しゅる
寝てました!
ベビーアラームという商品があるので調べてみてください!
赤ちゃんの体動を感知するもので20秒間停止するとアラームが鳴ります!
少しお値段はしますが、これからママさんはもっと大変になってくるのでしっかり睡眠とって体力つけてください!😭
しっかりと睡眠取らないと頭は回らないし何も考えれなくなるので睡眠大事です!!

きなこもち🔰
みなさま温かいお言葉ありがとうございます😭纏めての返信で申し訳ありません💦ベビーアラーム買いました!!!
ご意見参考にさせていただきます🙇♀️♡
コメント