「生後6ヶ月」に関する質問 (615ページ目)


もうすぐ生後6ヶ月の男の子を育ててます。 点頭てんかんを調べていて不安になりました。 普段、普通に起きてる時や寝る時、ベビーカーや抱っこ紐のときは全くその症状はないのですが、 泣く時限定で、顔に力を入れて(ギュッとした顔で真っ赤です)、 手足もぐーっと上に伸ばして…
- 生後6ヶ月
- ミルク
- 抱っこ紐
- ベビーカー
- 症状
- はじめてのママリ🔰
- 3



生後6ヶ月、お昼寝についてです。 新生児のころからとにかく昼間は眠らない子で、最近は特にお昼寝が出来ずこれで良いのか悩んでいます。 睡眠については以下のような感じです。 ・夜は20:00〜7:00までぐっすり寝てくれる (今月に入ってから夜泣き?が始まり夜中に2.3回ぐずるよ…
- 生後6ヶ月
- 夜泣き
- お風呂
- 寝かしつけ
- お昼寝
- はじめてのママリ🔰
- 2




生後6ヶ月もうすぐ7ヶ月 3回目のB型肝炎の予防接種をしてきました 今まではお風呂はシャワーで済ませていましたが 今日は寒いため湯船に浸かりたいなあって思っているのですが みなさんは予防接種の後、湯船に入れますか?
- 生後6ヶ月
- 予防接種
- お風呂
- はじめてのママリ🔰
- 2





生後6ヶ月になる息子がいます。 同じくらいの月齢の方、お子さんは日中どんな様子ですか⁇ うちの子は、生後5ヶ月くらいから家にいるときはだいたいグズグズしています😅ひとりでおもちゃで遊ぶ時もありますが、本当短時間で手足をバタバタしたりグズグズしています。本を読んだり…
- 生後6ヶ月
- おもちゃ
- 体重
- 生後5ヶ月
- 月齢
- はじめてのママリ🔰
- 3





生後6ヶ月です! 抱っこ紐で散歩してる時、眠くなると暴れ始めて泣いてしまうんですけど皆さんそんな時どうしてますか? おしゃぶりさせて見たんですけどそれでもぎゃーって泣いちゃって….😂 一回寝ちゃえば静かになります!
- 生後6ヶ月
- 抱っこ紐
- おしゃぶり
- 散歩
- はじめてのママリ🔰
- 3

お座りできません。普通ですか? 生後7ヶ月です。 生後5ヶ月くらいからスリバイ?を始めましたが、よく見るスリバイではなく最初からカエル跳びのような感じで、いまもそのままでスピードが上がった感じです。 生後6ヶ月の後半でつかまり立ちを覚えましたが、お座りができませ…
- 生後6ヶ月
- 生後5ヶ月
- 生後7ヶ月
- エル
- 月齢
- はじめてのママリ🔰
- 4



生後6ヶ月です。朝まで寝ません。。夜間断乳をしていますが夜中に何度も起きます。2時間に一回、ひどいと30分おきに。。。抱っこして30分くらいあやせば寝ますが泣き始めは叫んだように泣きます。 昼寝は朝ご飯食べたあと、お昼、夕方、と3回寝ます。布団に置いてから15分…
- 生後6ヶ月
- 布団
- 昼寝
- 寝ない
- おっぱい
- はじめてのママリ🔰
- 6




まだゆるうんちの月齢で太ももむちむちタイプの子をお持ちの方に聞きたいです! おむつ何使ってますか?😭 今ムーニーテープMなんですけど動き回るのでおむつ替えが大変で💦 パンツにしたいんですけどムーニーのパンツMだと太ももがきついみたいで跡がついてしまいます🥲 まだゆるう…
- 生後6ヶ月
- 月齢
- おすすめ
- おむつ替え
- うんち
- はじめてのママリ🔰
- 1



関連するキーワード
「生後6ヶ月」に関連するキーワード