「生後6ヶ月」に関する質問 (52ページ目)





生後6ヶ月の赤ちゃんを育てていて離乳食を5ヶ月の後半から始めてちょっとずつやっているのですが抱っこで食べさせるのがあまりうまくいかないので、インジェニュイティの椅子を使ってあげていました💦 腰が全く座ってないのに30分ほど座らせていたのですがかなりの負担ですよね😭
- 生後6ヶ月
- 離乳食
- 赤ちゃん
- 椅子
- インジェニュイティ
- はじめてのママリ
- 1







生後6ヶ月です。 離乳食を初めてから1ヶ月以上経ちます。まだ粥かうどん、野菜、おさかな各小さじ2-3ほどしかあげていません。 (途中で嫌がったり仰け反るため無理にはあげていません) 食べてから数時間後に必ずと言っていいほど吐き戻しています。すぐ吐くことはあんまりないで…
- 生後6ヶ月
- ミルク
- 離乳食
- おもちゃ
- 体重
- はじめてのママリ🔰
- 1


生後6ヶ月だけど、まだ生活リズムが整わない😩💦 朝起きる時間が4時半から7時過ぎで幅がありすぎる… 困ったな… 21時までには寝かしてるけど、結局夜泣きやうつ伏せ寝で何回も夜中起きるし🙂 わけわからん😇
- 生後6ヶ月
- 夜泣き
- 生活リズム
- うつ伏せ
- はじめてのママリ🔰
- 1



【生後6ヶ月 睡眠時間】 生後6ヶ月になった子供がいます。 4ヶ月の後半から夜間に起きる回数が増えました。1時間〜2時間おきに起きるため、授乳をさせて寝かしつけています。あまりにも頻回に起き、1日のトータル睡眠が平均10時間、少ない時だと7時間くらいの日もあります。 さ…
- 生後6ヶ月
- 寝かしつけ
- 睡眠時間
- お昼寝
- 授乳
- はじめてのママリ🔰
- 0




保育士さん達に質問です! 子供が生後6ヶ月の頃から今までの2年半、お世話になった先生が引っ越しのため退職することになりました😭 わたし自身、子供の悩みなどもその先生にしていたので退職の話を聞いた時は寂しくて…。 子供もその先生が大好きなので、個人的になにか渡したい…
- 生後6ヶ月
- 旦那
- 先生
- 子供の写真
- 保育士
- はじめてのママリ🔰
- 2







関連するキーワード
「生後6ヶ月」に関連するキーワード