

ママリ
解熱剤がないなら受診します!

ぽこ
生後6ヶ月になったばかりの息子がいます。
先日37.9の熱が出て、咳、嘔吐がありすぐに夜間救急につれていきした!!
結果、胃腸炎(ノロ)で座薬を入れてもらいました。
38℃行かなくても、いつもと様子が違っていたら私はすぐに受診しちゃいます😢
あとから受診すればよかったかな、と後悔はしたくないので😢

ななな
6か月未満だと解熱剤はないと言われました💦
ぐったりしてない、ミルクは飲む、おしっこも出てるなら明日の朝まで私なら様子見ます!
ママリ
解熱剤がないなら受診します!
ぽこ
生後6ヶ月になったばかりの息子がいます。
先日37.9の熱が出て、咳、嘔吐がありすぐに夜間救急につれていきした!!
結果、胃腸炎(ノロ)で座薬を入れてもらいました。
38℃行かなくても、いつもと様子が違っていたら私はすぐに受診しちゃいます😢
あとから受診すればよかったかな、と後悔はしたくないので😢
ななな
6か月未満だと解熱剤はないと言われました💦
ぐったりしてない、ミルクは飲む、おしっこも出てるなら明日の朝まで私なら様子見ます!
「生後6ヶ月」に関する質問
子どもが複数いて、1人が「パパとゲームやりたい!」な子がいたらどうしますか? 6歳、2歳(障害あり発達的に11ヶ月程度)、生後6ヶ月がいます。 6歳の息子がゲーム好きでパパがいない時は1人でしてますが、パパがいると…
生後6ヶ月の娘がお昼寝からまもなく3時間経つのですが、起こした方がいいですか?こんなにまとまって昼寝されたのが初めてでびっくりしてます😂また、起こしてぐずった場合どうしたらいいですか?
離乳食食べない問題について 生後6ヶ月半の女の子がいます。 離乳食スタートして最初の方は完食していたのですが、1ヶ月経って量が増えてきてから、途中で眠くなってしまうのか、あばれたり指しゃぶりをして完食できなく…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント