
生後6ヶ月の赤ちゃんに麦茶をどう飲ませているか、またお出かけ時の飲み物について教えてください。コップやストローの練習をしていますが、うまく飲めていない気がします。保育園に向けてどちらかを使えるように練習した方が良いでしょうか。
後何日かで生後6ヶ月になります。
このくらいの時期って麦茶とかはどうやって飲ませていましたか🙄?
また、お出かけの時ミルク以外にもお茶とか用意していましたか?
最初はごはんの時にスプーンでちょこちょこ飲ませてみましたが、ちゃんと飲める時とほとんどこぼれている時とあり、うまく飲めません。(もしかしたら飲みたくないだけかも?)
ストローよりコップを先に練習した方がいいと聞いて、コップもやってみましたが飲ませてあげてもうまく飲む時とほとんどこぼれる時があり飲めてるのかよくわかりません😓
マンチキンのプラスチックのコップがこぼれないし自分で飲む練習ができるかな?と買ってみたのですが、たぶんほとんど飲めてません😂
もうすぐ保育園に行くのですが、持ち物にストローマグかプラスチックのコップとあるのでどちらか使えるように練習したほうがいいのかなと思っていますがまだ全然自分で飲める気がしません😅
- みー(生後7ヶ月)
コメント

Riiiii☺︎
うちはみんなストローが先でした!コップはレベル口から溢れるからレベル高いしストレスになるので😂
離乳食始めるのと同時にストロー初めて出かける時の水分補給もお茶持ってってました😊

退会ユーザー
5ヶ月からコップ、6ヶ月からストロー練習して習得してたのでストローマグでした!
お出かけの時もお茶を持ち歩いてました🙆♀️
リッチェルの「いきなりストローマグ」で練習しました!
-
みー
回答ありがとうございます!!
すごいですね🙌コップ練習は最初どのようにしましたか?- 3月10日

あん
うちは6ヶ月ですが、まだまだ麦茶はあげる予定はありません。(ミルクだけでいいと調べたら出てきました)
ストローよりコップが先に練習した方がいいらしいですね!
うちはコップは嫌がって飲まなくて困ってます💦コップ飲みがまだ習得してなくても保育園での水分摂取は哺乳瓶でミルクでいいんじゃないかな〜と個人的には思います。
-
みー
回答ありがとうございます😊
私も全然焦ってなかったのに、保育園の持ち物を見てストローとかコップで飲めるのが当たり前なのかな?と焦ってしまいました💦
ちょっと安心しました☺️- 3月11日
みー
回答ありがとうございます🙇♀️
ストローはすぐ飲めるようになりましたか?最初は紙パックで押してあげて練習した方がいいんですかね🙄?
Riiiii☺︎
1人目の時に紙パックでしてたんですがうちは時間かかりました😭なので2人目の時にリッチェルのいきなりストローマグでしたらあっという間に習得してくれました!5ヶ月でした!
3人目もそれですぐ習得できました😊
紙パックでしてみて難しそうだったらいきなりストローマグはおすすめです😊お出かけ用のマグもセットになってるやつもあります🙆🏻♀️
みー
友人にちょうど使わなかったリッチェルのストローマグをいただいたので、まずはそれでやってみようと思います🙌
詳しくありがとうございます🥹