※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

七五三、お参りと写真撮影は同じ時期にしましたか?時期が開いた方います…

七五三、お参りと写真撮影は同じ時期にしましたか?時期が開いた方いますか?
娘が9月で3歳なのですが、秋頃に七五三をやってしまうか、春頃まで待つか迷っています。
まだイヤイヤ期で苦労するかも…ということと、次女が11月頃で生後6ヶ月なのでそっちも大変?と🤔

でも、秋頃に長女の七五三参りと次女のお宮参りまとめてやってしまうのもありかなあと。
写真撮影だけもう少し先にする?そういうのもできるのかな?

小さい弟妹がいた方や、
3歳後半でやってよかった・前半でもいけたなど、お話聞いてみたいです🥺

コメント

ママリ

次女の七五三参りを去年12月にしたのですが、写真撮影はまだ出来ていません。
私も妊娠中だったので、今三女が産まれてお宮参りの写真と一緒に撮ろうかなと思っています。なのでたぶん9ヶ月くらいはお参りからあいています😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    お参りと写真撮影は、衣装同じところでレンタルしますか?セット料金みたいになってるんでしょうか…?

    • 5時間前
  • ママリ

    ママリ

    お参りの衣装はネットでレンタルしました。髪飾りとかも全部セットになっていて返却も洗濯とかせず送るだけだったのでめっちゃ良かったです!値段も衣装によって値段が違うので、スタジオで借りるより安かったし種類が多かったです!!
    なのでスタジオでは写真撮影だけしようと思っています☺️

    • 5時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そんな方法もあったとは😳
    便利ですね!
    それを持って行って、着付けはスタジオでやってもらえるんですか??

    • 5時間前
りほ

お宮参りと七五三の時期が一緒にできるならまとめてやった方が楽だと思います!
お宮参りやって、イヤイヤ落ち着いたら七五三やって…って2回神社行くのも準備も大変なので…😣

撮影ですが、我が家は6月に前撮りをして本番は10月の終わりにお参りと食事会のみにしました。

イヤイヤでも歩きたくない!ってなれば旦那さんに抱っこして貰えば大丈夫です(*^^*)
3歳の七五三はみんなそんな感じですよ✨なんならうちの子が5歳の七五三したときは旦那に抱っこしてもらってました(笑)
着物を着るのもヤダ!ってなってましたが褒める褒める褒める!!
大女優や大物俳優を持ち上げるようにテンションあげさせて何とかなりました🤣笑