※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぷ
子育て・グッズ

生後7ヶ月の赤ちゃんの生活リズムについて相談があります。夜泣きがあり、ミルクの回数が増えていますが、生活リズムを整えるためにミルクを4時間おきに与えるべきでしょうか。

生後7ヶ月の生活リズムについて

生後6ヶ月まで、👶🏻が起きるまでは
寝かせていて(だいたい8:00~8:30起床)
最近は夜泣きもあり気性が9:00とかに
なる時もありました。
夜は20:00遅くても21:00までには
寝かせていました。

生活リズムを整えてあげるためにも
離乳食やミルクの時間もだいたい同じ時間で
あげるようにした方がいいですよね?

今ミルクを一回200ml飲んで、
長いと7時間短くても5時間は持ちます。

他の方のを参考にみると、4時間おきに
ミルクを飲むようにしてされていて
お腹すいていなくても、
生活リズムをつけるために飲ませる方が
いいのでしょうか??🍼

最近は夜泣きがあるので🍼1日5回飲むような
感じになってます。

欲しがった時に与えるスタイルは
あまりよくないのでしょうか…?

コメント

さあた

ミルクに関してはお腹空いてる時だけでいいと思います💦
離乳食が3回食になってから
食事のリズムを整えるくらいでいいかなと!(2回食から3回食にする際には結構時間変えました)
夜の睡眠すごい寝てくれますね!

  • さあた

    さあた

    私の場合は娘が小柄なこともあって
    ミルク3時間おきを6ヶ月くらいまで続けていましたが3回食になってからは
    離乳食の後、もしくは朝寝や就寝の前に飲ませていました!
    その後離乳食の量が増えてミルクを飲む量が減ったので(日中に飲む麦茶の量も増えた)
    授乳を徐々に減らしていきました!

    • 3月9日
  • ぷ


    ありがとうございます😭!
    お腹すいてないのに無理矢理飲ませてる感じになったので、そう言ってもらえて安心しました、、

    夜泣き前は早朝に一回起きて
    🍼飲んでまた寝て…って感じで
    よく寝てくれていました🥲✨

    • 3月9日
  • さあた

    さあた

    夜泣きって本当に謎ですよね💦
    寝ないなら寝てくれよ!と何度思ったことか…
    赤ちゃんもまだ自分の感情分かってないんでしょうね🙄

    • 3月9日
  • ぷ


    ほんとに!!!
    仕方ないと思いつつもこちらも
    眠すぎて対応が大変です🥱

    • 3月10日
  • さあた

    さあた

    眠いなら寝てくれよの誤字でした💦
    3〜4ヶ月周期くらいで睡眠の質?が変わって良くなったり悪くなったりを繰り返してます😭
    早く安定して欲しいですよね!!
    仕事復帰が怖いです🙄

    • 3月10日
mk🔰

無理に飲ませる必要はないかなと思います!

今2回食ですが、1回食の頃は食べれれば良いだろうと大体午前中と決めてあげていました!
ただ、うちの子は2回食になって食べる量も増えたことで食後のミルクを飲む量が減ったり、ミルクを飲んでご飯を食べて寝る前のミルクを飲んでの間隔が定まらなくて上手く寝付けなかったりと時間を決めた方がいいなあと感じて2回食になった2週目頃から生活リズムを習慣化し始めました!

ご飯の量が増えると欲しがる量もまた変わってくるのでひとまずミルクは欲しがる時に、離乳食と相談しながらって感じでいい気がします😳😳

  • ぷ


    ありがとうございます😭!

    離乳食をうちの子は
    あまり食べてくれず、
    ミルク大好き!って感じです、、笑

    とりあえず少量ずつでそろそろ
    2回食にしてみようかなと思っていたところでした!

    • 3月9日
  • mk🔰

    mk🔰

    うちの子も1回食の頃は食べたあと200ペロリで飲んでました😂
    2回食になって数日経ったら急に飲まなくなって今は60まで減りました(笑)

    • 3月9日
  • ぷ


    60!!!そんなに減るんですね🤣🤣

    • 3月10日
  • mk🔰

    mk🔰

    前日まで200飲んでたのに次の日から急に60になり、50.60.40.60.60って感じで60に落ち着きました😂
    ミルク早めに終われたらいいなーって思ってていつ減らすんだろ?って思ってた時だったので今か!!ってなりました😂

    • 3月10日
はじめてのママリ🔰

今2回食ですが、うちの子も全然ミルクを欲しがらず、少ししか飲まないので時間を決めてちょこちょこ飲ませてます😂💦
他の方も書かれている通り、3回食になったらリズムがついてくるので今は欲しがった時でいいのかなー?と思いました。
どうしても気になるなら私のように時間決めて飲ませてもいいかもですが。

あと、うちも夜泣きがあり、夜何回も泣いて起きてて私の体力がもたなかったので
その頃は朝9時起床とか普通でした。夜泣きほんとに辛いと思うのであまり生活リズムとか意識せずママさんが楽な方がいいと思いますよ〜!
お身体気をつけて下さいね😌

  • ぷ


    ありがとうございます😭!
    欲しがった時にあげるで
    これからもやっていこうと思えました♡

    夜泣きメンタルきますよね、、
    早く落ち着いてほしいなと思うばかりです、、一緒になって9時まで寝ちゃってたりするときもあります。。

    優しいお言葉ありがとうございます♡
    同じように頑張ってる方がいること
    本当心強いです。😭
    はじめてのママリさんも
    お身体に気をつけてください✨

    • 3月9日