「生後6ヶ月」に関する質問 (409ページ目)







生後6ヶ月娘 ここ2.3日夜就寝してから30〜1時間で急に泣き叫びます。この2、3日夜中も何度も何度も起きます。 なんなんでしょうか、、、? 寝言泣きってやつでしょうか?
- 生後6ヶ月
- 寝言泣き
- はじめてのママリ🔰
- 3


義理実家が大分県、私たち家族は栃木県に住んでいます。 当然ですが移動だけで帰省は新幹線、飛行機、長距離バスを乗り継いで1日がかりです。 生後6ヶ月の赤ちゃんを連れての義理実家帰省に不安しかありません。 実家とは違いかなり気は使うだろうしいろいろ不安ですが避けては通…
- 生後6ヶ月
- 赤ちゃん
- 新幹線
- 飛行機
- 家族
- はじめてのママリ🔰
- 5


生後6ヶ月ごろにお子さんに下痢止めを処方された方にお伺いしたいです。 どのような症状が続いて処方されましたか? 下痢止めを服用後、下痢はしっかり治りましたか?
- 生後6ヶ月
- 症状
- 服
- はじめてのママリ🔰
- 1

1歳未満で市販の浣腸使ったことある方いますか?? 生後6ヶ月なのですが5日くらいウンチが出ていなくて綿棒浣腸もマッサージも効果なく、機嫌が悪いので浣腸してあげたいです💦 1ヶ月ほど前にも便秘になり、その時は病院に行き浣腸してもらいました。また便秘になったら来てと言わ…
- 生後6ヶ月
- 病院
- マッサージ
- 1歳
- 綿棒浣腸
- はじめてのママリ🌻
- 5



ミルクの量についてです。 生後6ヶ月、8キロの男の子です。今までは、220ml×4回あげていましたが最近飲んだ後も足りていなさそうです💦 離乳食は1回食です。 240mlに増やしてもいいのか、まだ増やすべきではないか迷っています🥲あまり増やしすぎたら離乳食を食べないとか😥
- 生後6ヶ月
- 離乳食
- 男の子
- 食べない
- ミルクの量
- 初めてのママリ
- 3



生後6ヶ月(修正4ヶ月)のふたごの男の子を育てております。 2人を私一人で寝かしつけ、夜中もみております。 1人が泣くともう1人もつられて泣いたり、唸り声で片方が起こしてしまったりと、2人同時に泣かれることが多く、疲弊しております。 そこで、双子育児されている方、さ…
- 生後6ヶ月
- 寝かしつけ
- 双子
- 育児
- 男の子
- はじめてママリもりこ
- 4



生後6ヶ月、チャイルドシートで泣くので 上の子のお出かけについていってあげられません…。 眠たそうな時間に合わせてもギャン泣きし続けて寝ません。 チャイルドシートに乗った瞬間から泣きます。 ・私の顔が見えるように鏡をつける ・YouTubeで泣き止みの音楽をかける ・新生…
- 生後6ヶ月
- おもちゃ
- 抱っこ紐
- おしゃぶり
- チャイルドシート
- はじめてのママリ🔰
- 5


生後6ヶ月半ですが最近ずっと夜何度も起きるせいで 授乳時間、離乳食時間、朝寝の回数、時間(昼寝時間も) 全てが定まらずリズムがバラバラです💧 離乳食を同じ時間にあげる努力はしてますが ここ数日眠くてぐずぐずであんまり食べてくれなくなりました。 今日に関しては離乳食をチ…
- 生後6ヶ月
- 離乳食
- 抱っこ紐
- 夫
- 授乳時間
- はじめてのママリ🔰
- 0


睡眠退行でしょうか。 生後6ヶ月になったばかりの女の子です。 以前は朝、昼、たまに夕と全てセルフねんねができていました。 しかし今はセルフどころかベッドに置くこともできず、ずっと抱っこです。 ベッドに下ろすとギャンギャン泣きます。 結局抱っこで寝かせても30分で起…
- 生後6ヶ月
- ミルク
- お昼寝
- 女の子
- ベッド
- はじめてのママリ🔰
- 2




後追いについてです。 もうすぐ生後6ヶ月になりますが、日中は後追いもなく姿が見えなくても基本一人でご機嫌です。(すでにずり這いもしハイハイの姿勢もよくしています)ですが、ここ最近になってお風呂や夜の寝かしつけ、ミルクなど旦那だと嫌がるようになりました。ただ夕方か…
- 生後6ヶ月
- ミルク
- 旦那
- お風呂
- 寝かしつけ
- はじめてのママリ🔰
- 0

生後8ヶ月 お昼寝の寝かしつけについて 月齢が近いママさん、先輩ママさんに質問です。 お昼寝の寝かしつけはどうされてますか? 今昼寝の寝かしつけが授乳で寝落ちか抱っこ紐です。授乳の方が断然多いです!出先では抱っこ紐で寝てベビーカーでは全く寝てくれません。 生後…
- 生後6ヶ月
- 保育園
- 寝かしつけ
- お昼寝
- 授乳
- はなちゃん🧚♀️
- 5
関連するキーワード
「生後6ヶ月」に関連するキーワード