※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みぃ
子育て・グッズ

粉薬の飲ませ方に悩んでいます。6ヶ月の娘が口を開けてくれず、玉にして上顎につける方法もうまくいかないようです。どうすればいいでしょうか?

粉薬の上手な飲ませ方教えてください😣
生後6ヶ月の娘を育てています。先日初めて粉薬を処方されたのですが、上手く飲ませられず手こずってしまっています💧SNSで玉にして上顎につけたら上手く飲ませられると言う記事を見たのですが、玉の作り方が悪いのか上手く飲んでもらえず…。そもそも口を開けてくれないのでどーすればいいか悩んでいます😣
なにかアドバイスいただけると嬉しいです😖

コメント

らら

少量の水で溶かしてスポイトで飲ませてました。
そんなに口開けなくても飲ませられるし口に入れば飲み込みますよ😆

  • みぃ

    みぃ

    コメントありがとうございます♪

    なるほど✨
    やってみます😄
    ありがとうございます😊

    • 3月16日
はじめてのママリ🔰

もう実践されてたらすみません💦
今日ちょうど小児科に行って粉薬の飲ませ方を先生に聞いてきたのですが、
基本的にミルクに混ぜて飲ませたり、離乳食に混ぜて食べさせるのはNGと言われました!
粉薬なら、水で溶いて清潔にしたお母さんの指でほっぺたの内側に塗ると言われました、、!笑
びっくりですよね😅🤣
皆さんの言われてるようにスポイトは大丈夫か聞いてないのですが……飲んでくれるならそれでもいいですよね!

  • みぃ

    みぃ

    コメントありがとうございます♪

    聞いてくださったのですね‼︎
    ありがとうございます😊
    なるほど‼︎
    今のところスポイドで飲んでくれているので、飲んでくれなくなったらその方法でやってみます⑅︎◡̈︎*
    ありがとうございます😊

    • 3月17日
ハル

私もスポイトで。。。
めちゃ嫌がりましたけど。。。

もう心を鬼にして少しずつ口に流し込んで、終わったら母乳飲ませたり好きな物口に入れてました💦

  • みぃ

    みぃ

    コメントありがとうございます♪

    スポイドは嫌がらないのでやってみます😊
    ありがとうございます♪

    • 3月16日
はじめてのママリ🔰

生後6ヶ月ならミルクに混ぜるのが1番早いと思います😊
確実に飲んでもらうように20ml程度のミルクに混ぜて先飲ませてから、残りのミルクを飲ませてました!

  • みぃ

    みぃ

    コメントありがとうございます♪

    なるほど✨
    ミルクもいいですね⑅︎◡̈︎*
    ありがとうございます😊

    • 3月16日
deleted user

ミルクに混ぜてました!😊

はじめてのママリ🔰

うちは少量の水で溶かして哺乳瓶の乳首を使ってあげていました!
哺乳瓶拒否でなければ😌

みー

少量の水に混ぜて飲ませてください。
ミルクに混ぜるのはお勧めしません。
ミルクの味が変わりミルク嫌いの原因になります。

ままま

ミルクに混ぜたりヨーグルトに混ぜたりおかゆに混ぜたりしていました。
2人ともその飲ませ方ですが、
ミルク嫌い、薬嫌いにはなっていません。
正直スポイトや玉を作るやり方はめんどくさくてやってないです(笑)
病院でも飲めたら何でもよし!と言われたので最初からご飯やミルクに混ぜました。

himawari

薬局でスポイトくださいと言えば、無料か有料かでくれます!スポイトで少しずつ上げるのが一番かと思います!
それか、病院でシロップ希望です!と伝えてシロップにしてもらうのも手だと思います!

あとは、ミルク、離乳食に混ぜるのはNGなことが多いので薬剤師さんに相談した方がいいです!

理由としては、粉薬が苦いなどの場合、ミルク、離乳食が美味しくないと認識してそれ以降食べない、飲まなくなる可能性があるからです。
ご参考までに。

早く良くなりますように。

ゆか

小さい頃は玉にして飲ませてました!
私の時は上顎じゃなく、ほっぺの内側と言われていたので、本人が口を閉じていても少し口を横に引っ張って、ほっぺの内側につけてました。
上顎って大人でも何かついたら違和感ありますし、場所的にもなかなか難しそうです💦

  • みぃ

    みぃ

    コメントありがとうございます♪

    ほっぺですね⑅︎◡̈︎*
    勝手に上顎と思い込んでたかもです💦

    • 3月16日
はじめてのママリ🔰

ミルクやヨーグルト、
おくすりのめたねゼリーがいいと思います