「生後6ヶ月」に関する質問 (374ページ目)



生後6ヶ月になって 人見知り、場所見知りがすごいんですが 写真スタジオとか行ったらギャン泣きですかね…☺️💦 できることなら笑顔の写真をゲットしたいところ💗
- 生後6ヶ月
- 写真スタジオ
- 人見知り
- ギャン泣き
- ママリ
- 1

生後6ヶ月の息子を育てています。うんちが1〜2日水様便に粘土っぽいうんちが混じっているようなのが出ます。 この月齢の赤ちゃんはどんなうんちが正常なのでしょうか。 乳糖不耐症という言葉を聞いて不安に思い質問させていただきました。確かに若干酸っぱいような匂いがします。
- 生後6ヶ月
- 月齢
- 赤ちゃん
- うんち
- 息子
- はじめてのママリ🔰
- 2


スモルビは生後6ヶ月から買うのは遅いですかね☺️ もうすぐ8kgです。 使用用途は寝かしつけです。 添い寝でトントンしても泣き叫ぶので 毎日1時間以上抱っこで寝かしつけてます… 腕が痛くなるのでコニーかスモルビを使ってみたいなと思ってます✨
- 生後6ヶ月
- 寝かしつけ
- 添い寝
- トントン
- コニー
- ママリ
- 2

生後6ヶ月の子を子育て中の方、子育て先輩ママにお聞きします。 お子さん、どれくらい寝ますか? 寝かせ方や寝かせる工夫してたらそれも教えていただきたいです🙇♀️ 赤ちゃん 生後6ヶ月 睡眠 朝寝 昼寝 夕寝 夜中 寝る 寝ない ネントレ 寝かしつけ 時間 メンタル…
- 生後6ヶ月
- 寝かしつけ
- 赤ちゃん
- 子育て
- 夫
- はじめてのママリ🔰
- 8


生後6ヶ月の子が寝ないです。旦那はよく寝ます。 どうしたら、よく寝てくれるようになるのでしょうか? 昼寝もあんまりしないし、特に夜中が辛いです。私も子どもも寝不足です。 どうしたら寝てくれるのか 夜中起きたらどうしたらいいのか 教えて欲しいです😢
- 生後6ヶ月
- 旦那
- 昼寝
- 寝ない
- 寝不足
- はじめてのママリ🔰
- 4



生後6ヶ月、乳糖不耐症になってしまったので昨日からノンラクトを飲ませています。(完ミです) まだミルクを飲むとうんちが出るのですが、下痢は治まってきました。 でも回数が下痢の時と変わらず、おならと一緒に少し出る感じの極小量がほとんどですが、先程2回連続で固形のうん…
- 生後6ヶ月
- ミルク
- 離乳食
- 小児科
- おなら
- はじめてのママリ🔰
- 3


生後6ヶ月の娘がいます。来月保育園の入園式があるのですが、娘の服装はどうしたら良いでしょうか?可愛いロンパースで良いやと思っていたのですが、調べれば調べるほどフォーマルに見える服装の方が良いのかなと思えてきました… 0歳児で入園式経験のある先輩ママの方々教えて下…
- 生後6ヶ月
- 保育園
- 入園式
- 服装
- ロンパース
- はじめてのママリ🔰
- 1











生後6ヶ月ちょうどぐらいから離乳食スタートされた方、3回食はいつから始めましたか? 離乳食もよく食べて、ミルクもよく飲むのですが、3回食を9ヶ月から始めるべきか10ヶ月から始めるべきか分かりません😅
- 生後6ヶ月
- ミルク
- 離乳食
- はじめてのママリ🔰
- 2




【離乳食2ヶ月目の一回食のお休みと外出時の離乳食について】 生後6ヶ月(来週で7ヶ月)の男の子を育てています。 離乳食をはじめて2ヶ月と3週目で再来週から二回食になる予定です。 よく食べるし完食してくれるし、あげる時間や生活リズムもだんだん整ってきました! 祖母が…
- 生後6ヶ月
- 離乳食
- 妊娠3週目
- ベビーフード
- 男の子
- はじめてのママリ🔰
- 3
関連するキーワード
「生後6ヶ月」に関連するキーワード