
旦那との関係修復についてアドバイスください。
旦那をどんどん嫌いになります😭そこから修復できた方いますか?
生後6ヶ月の息子を持つ親です。
旦那は、私の親の紹介で今の会社に就職したのですが親にしっかりとお礼が言えず私の親とは揉めています。今でも周りに気を遣えない姿にイライラしてしまいます。
それに加えて、先日借金をしていることが発覚しました。
マイホーム購入の際に発覚した為、私の貯金からきっちり返済させ、『本当に悪かった』と謝ってきましたが、その2週間後には友達と夜ご飯を食べに行くと言って行ってしまいました。旦那は育児に協力的ですが、仕事が終わるのが遅いためほぼワンオペです。こんな状況でも食事に行き、お金を使ったり私に気遣えない姿にさらに嫌悪感が増します。
今までの積み重ねで、どんどん旦那が嫌いになっていき、最近ほとんど会話をしていません。
子供のためにも笑顔溢れる家庭を作りたかったはずなのに、真逆の方向に進んでいて明るくできない自分に対してもすごく悲しくてやるせない気持ちになります。
産後クラシスなのかとも思いますが、自分の中でも色々消化しきれず旦那への嫌悪感が大きくなるばかりです。
夫婦仲、修復できた方アドバイス下さい😞
- y(生後7ヶ月, 2歳5ヶ月)
コメント

ママリ
私も離婚寸前までなって、実家に帰って頭冷やしたら何とかなりました。でも借金隠して奥さんに払わせるとは…嫌いになって当然かと思います…

退会ユーザー
借金のお金については、結婚前のものだったら、いずれ返す誓約書を書かせたいです。。
(婚姻後に作ったお金は夫婦平等に分かち合う権利があるので)
うちは付き合う前にできてしまった0日婚で、同居をはじめた妊娠中は、毎日離婚を考えていました笑
旦那も養育費払うから離婚と言っていたので、同じ気持ちだったと思います。
うちの旦那も自営で休みが週一あればいいほうで、毎日ワンオペで旦那は産後も釣りにいきます。。
わたしは今は育休中なので、旦那は稼いできてくれる、休みの日にたまに子供の子守してくれる、義理のご両親がお金の面でサポートしてくれる等のことで、それ以外は期待しないことにしました。
完全に修復のきっかけは子供ですねー。
子供のためにどうするかについては、頻繁に会話します。
-
y
アンサーありがとうございます🥲
借金は結婚前のものです。
確かに期待せず割り切ることで楽な気持ちになれる方法もありますもんね😭
ころちびさん心が広くてすごいです😭
会話大切ですよね、、私が今素直になれず話す気になれないので頑張って話し合ってみようと思います。- 4月29日
y
はじめてのママリさん回答ありがとうございます🥲
確かに少し冷静になれる環境に行く事は大切かもしれないですね🥲
離婚寸前までご主人の事嫌になってその後、元の関係性に戻れましたか、、?