![はじめてのママ🌸](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夕方から就寝までのぐずりが辛いです。早めの寝かしつけは時間の無駄で困っています。同じ経験の方、アドバイスをお願いします。
生後4ヶ月〜生後6ヶ月の赤ちゃんを育てている方に質問です⭐️
夕方以降、特にお風呂後から就寝までのぐずりって酷くないですか?どのように乗り切っていますか??
娘が18時半ごろお風呂で21時就寝なのですが、お風呂出てから絶賛ぐずぐずで、メリーもダメ、寝返りをしてはぎゃーとなり戻してはぎゃーとなりイタチごっこで😂
ご飯も食べてしまいたいし、ずっと抱っこも大変なので、抱っこ紐に入れて早めに寝かしつけてみても、アウアウうとうとするだけで寝ません!結局21時までそんな感じなので、早めの寝かしつけは時間の無駄です…😅
お風呂→就寝をルーティンにしている方ではなく、お風呂の時間から就寝までに2時間ほど時間のある方にお答えいただければありがたいです!
- はじめてのママ🌸(2歳2ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
17時お風呂、19時に寝かしてます👶🏻
上の子がいるのでぐずぐずしてる時は、ベッド型のバウンサーを足で揺らしながらご飯食べてます😂そのまま寝る時もあればずっと泣いてる時もあります🥲
19時〜20時の間には疲れて寝てくれるのでそのまま寝かして、上の子が寝たらベッドに移動させてるって感じです!ベッド置く時起きても、うつ伏せトントンで即寝してくれます😂
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
17時前後にお風呂20時に就寝です!ご飯の準備の時はぐずったら抱っこ紐に入れて、ご飯食べる時はネムリラを高くして私たちと同じ目線になるようにして話しかけたりしてなんとか機嫌を取れるように模索してます🤣膝の上に乗せて一緒にテレビ見ると大体機嫌直ります🤣
-
はじめてのママ🌸
分かります😂
ネムリラ使うのもテレビ見せちゃうのも同じです〜!
早くからぐずっても20時から寝かしつけは変えてませんか??- 4月28日
-
はじめてのママリ🔰
ですよね🤣テレビ最強です笑
変えてません!早く起きられる方が私的には嫌なので😵💫笑- 4月29日
-
はじめてのママ🌸
やはりそうですよね🥲
早めると朝も早くなりますよね💦
とうより早いとぐずるくせに寝ません🥹
みなさん同じ感じで頑張っておられるので私もテレビやら駆使して21時まで粘ってみます🤝- 4月29日
-
はじめてのママリ🔰
頑張りましょう‼️‼️🤍🤍
- 4月29日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
お風呂18時、就寝20時です。
お風呂の後は保湿、絵本3冊まではご機嫌で、読み終わるとぐずり始めます。それがだいたい19時くらい。
授乳が19時半過ぎでその間に大人のご飯です。大抵ギャン泣き後指しゃぶりでうとうとしてるので放置してます…笑
泣き止まない時はいそぎめでご飯食べるか、ゆっくり食べたいときは早めに授乳して寝かしつけてます。
寝かしつけ前に授乳はない感じですかね?最近暑くなって来ましたしお風呂後で喉が渇いてるようなら麦茶とか与えてみてもいいかもですね。
-
はじめてのママ🌸
お風呂上がりに軽く授乳して機嫌が直ったら大人のご飯なので同じですね☺️
食べるの急ぎ目になりますよね😂💦
いえ、完母なのですが21時前の寝かしつけのみミルクを使っています!
寝室でミルク=寝るよ、のサインにしてますが最近ミルク寝落ちせず再度授乳や、抱っこになってます🥺- 4月28日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
18時お風呂20時30分授乳後就寝、という流れでやってます!
その間に大人のご飯を挟みつつ、、、
お風呂あがってすぐ一度大泣きし、私が髪を乾かしてる間に泣き止み少し寝ますが、その後またすぐ起き大泣きします!
抱っこしてると泣き止みうとうとし始めるので夫と交代しながらご飯食べてる感じですね😢夫が帰ってくるちょっと前にご飯を作り始めるのですが、その間は泣かせてます😭
-
はじめてのママ🌸
お風呂後大泣きからの少し寝る、すごく分かります🥹全く同じです!!
安心しました🥹🥹
夕方は家事もあるしぐずるし大変ですよね〜💦私はもう晩御飯午前中に作ってます😂- 4月29日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
19時お風呂、21時就寝です🫡
うちの場合は、お風呂後の授乳で寝落ちすればラッキーですが、でなければこの世の終わりか?ってくらい泣き叫びます。
そしたら、一回寝かすのを諦めて、ハイローチェアにのせて私達のご飯を見守ってもらっています!このときおもちゃは意味ありません🥲(笑)
そのうち、また不機嫌になるのでそしたら寝落ちるまで抱っこして寝かしつけてます😂
-
はじめてのママ🌸
お風呂上がりの授乳後で寝たらラッキーですよね😂👌
寝てもすぐおきるけど…
やはり、一回寝かすのやめた方がいいですよね🤔エンドレスぐずぐずでこっちも疲れるし💦
うちも同じくハイローチェアでご飯食べるのを見せてます😂
ご飯の時にぐずっても21時までは寝かしつけずやり過ごしてますか??
それとも不機嫌になって寝落ちるのが大体21時という感じですか?🤔- 4月29日
-
はじめてのママリ🔰
遅くなりました💦
うちは、ご飯のときにぐずっても21時まではなんやかんや一緒にいます!21時前に寝ても、なぜかすぐに目を覚ましてしまうので😭- 4月30日
-
はじめてのママ🌸
分かります!同じです😭
多分大人と同じで赤ちゃんなりに眠れる時間があるんでしょうね🥺🥺- 4月30日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
うちも同じです!
今はもうずっと抱っこかバウンサーで、バウンサーも10分持たないので、10分の間で家事すすめて、ちょっとあやしてまた家事するみたいな(笑)
もはやぐずるのがデフォルトだと思って諦めてます😅
生後4ヶ月になったのでそろそろ前抱きからおんぶにかえてぐずらせながら家事やろうかなって思ってます☺️
-
はじめてのママ🌸
ぐずるのがデフォルト…🤣
笑いました🤣そう思うと気楽ですね!
確かにおんぶして夕飯の片付けしてる間に寝落ちてくれたら楽かもです🤔やってみようかな…
いや、旦那が寝かしつけてくれればいいんですが、最近パパ見知りで戦力外で😂
ただおんぶも結構腰にくるので気をつけてくださいね😭- 4月29日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
17時お風呂21時就寝です!
子はお風呂後から就寝までは寝てても泣いててもずっとバウンサーにいれられてるので、子には申し訳ないですが、機嫌がどれだけ悪くても私は私でお風呂入って髪乾かしてご飯作って食べて片付けて歯磨いて寝るというルーティンをこなすだけです😌
ドライヤー近くで聞いてると泣き止むので、泣いてる時は近くで乾かすのと、ご飯食べながら抱っこしたりする時もあるくらいですかね、構うとすれば。19時くらいに授乳一回挟み、20時くらいに泣くけど私ご飯作ってて手が離せない、とかだと泣きっぱなしです。
ギャン泣きするってことは疲れてないってことなんで、泣くなら泣くで体力使ってもらって、21時の授乳後すぐ寝てほしいなという思惑もあります。お風呂後寝ちゃうと21時に寝なかったりして逆に辛いです。。😌
-
はじめてのママ🌸
どれだけぐずっても21時就寝を固定されてるんですね😊
赤ちゃんは泣くのも仕事と言いますもんね。
泣き声がストレスでついつい泣き止ませなきゃと思ってしまいますが、
私も割り切るところは割り切ってみます⭐️- 4月29日
はじめてのママ🌸
同じ感じです😂
上のお子さんがいたらずっと構ってられないですよね💦💦
うつ伏せにしてから寝かせて、仰向けに戻してる感じですか?😊