「生後6ヶ月」に関する質問 (20ページ目)

生後6ヶ月でつかまり立ちしても平気なんでしょうか? 寝返り→ずり這い→ひとりでお座り→つかまり立ちとハイハイせずに始めてしまいました💦 ハイハイで足腰鍛えないとってよく聞くので心配です。 同じような方いらっしゃいますか??🥲
- 生後6ヶ月
- 寝返り
- つかまり立ち
- ハイハイ
- とんとん
- 3


生後6ヶ月の寝る時の服装について。 画像のような腹巻きつきのパジャマ着せてる方、下に肌着とか着せてますか? それともこのパジャマだけですか?🤔
- 生後6ヶ月
- パジャマ
- 服装
- 肌着
- 腹巻き
- はじめてのママリ🔰
- 3











生後4ヶ月くらいから現在生後6ヶ月までずっと便秘で小児科受診してます。 シロップは効果なし、今は坐薬を2日に1回入れてうんち出してます💦 この1ヶ月半で自分で出せたのは5回だけで他は全部坐薬です。 うんち体操とか綿棒浣腸もあまり効果はなく。 最近は綿棒浣腸すごい嫌が…
- 生後6ヶ月
- 離乳食
- 小児科
- 生後4ヶ月
- おしっこ
- はじめてのママリ🔰
- 5

生後6ヶ月です! 完母の方!この暑くなってきた時期、家にいる時日は授乳回数どれくらいですか? 後は、家でも外でも水分補給としてこまめに飲ませてますか?
- 生後6ヶ月
- 完母
- 水分補給
- 授乳回数
- はじめてのママリ
- 3

免疫不全かも…。 生後6ヶ月ぐらいから、母親から貰った 免疫が減って自力で免疫をつくりますが、 その時期を前に、IgG.M.Aそれぞれの数値が低いのと 好中球も低く、免疫グロヴリンを打つことに。 (主にIgGの点滴です。) 身内に免疫不全は居ないですし、 新生児マススクリーニン…
- 生後6ヶ月
- 保育園
- 親
- 新生児マススクリーニング
- 児童館
- はじめてのママリ🔰
- 0

斜頭症について。 もうすぐ生後6ヶ月になります。 うつ伏せが好きな子じゃないみたいで、寝返りもほとんどせず、自然に治るかなと思っていたけど画像の感じになりました。短頭はありません。 赤ちゃん頭の外来予約しましたが混んでて、6ヶ月迎えてからの受診になります。 ママリ…
- 生後6ヶ月
- 赤ちゃん
- 親
- 寝返り
- うつ伏せ
- はじめてのママリ🔰
- 3




生後6ヶ月の赤ちゃんが2週間下痢をしていて、昨日に2回目の病院に行き整腸剤をもらいました。 今朝のうんちも水の下痢だったのですが、今までとは違いとても酸っぱくて頭に響くような匂いでした。 今日ももう一回病院に行くべきでしょうか? またその場合、うんちしたおむつって…
- 生後6ヶ月
- 病院
- 赤ちゃん
- うんち
- おむつ
- はじめてのママリ🔰
- 3


生後6ヶ月くらいのお子さん👶🏻 ・お風呂の時間 ・夜寝かせる時間 ・朝起きる時間 ・夜間授乳あるかどうか 教えてほしいです🥺 夜通し寝ていたのが 7月に入ってから夜間起きるようになりました。。 睡眠退行?なのかもしれないですが、 生活リズムとか変えたほうがいいのか?と …
- 生後6ヶ月
- お風呂
- 生活リズム
- 夫婦
- 夜間授乳
- はじめてのママリ🔰
- 8



ベビー服(生後6ヶ月〜1歳程度)ハンドメイドで作ろうと思うのですが、リネンやブロードでも大丈夫ですか?動きやすくニット生地がいいですかね?ガーゼやニット生地はデザインが少なくて好みのがないんですよね、、、 ハンドメイドしてる方教えてください!
- 生後6ヶ月
- ベビー服
- 夫
- 1歳
- ハンドメイド
- はじめてのママリ🔰
- 0


関連するキーワード
「生後6ヶ月」に関連するキーワード