※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

夜泣きってどんなのですか?生後6ヶ月すぎたあたりから、今まで6.7時間ぶ…

夜泣きってどんなのですか?
生後6ヶ月すぎたあたりから、今まで6.7時間ぶっ通しで寝てくれていたのに、3時間おきに起きます。
最近は1時間おきに泣きます…
これは夜泣きですか?
今まで授乳するとすぐ寝てくれていたのに、今は授乳しても泣いたり、抱っこしてあやしてベッドにおくと泣いたりします。
今まではとてもいい子に寝ていたので、どこか体調が悪いのかなと思ってしまいます😭

コメント

はじめてのママリ🔰

それは夜泣きです...🥲うちと全く同じです🥲
6ヶ月までぶっ通しで寝てくれてたのに急に寝なくなりました...
聞きたくないかもしれないですがうちはそこから離乳する2歳まで続きました...
寝なさ過ぎて病院行こうか心配になる日もありましたが、2歳を超えた今ぶっ通しで寝ます
いつか寝ます...大変だと思いますが...

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    明日ちょうど受診する予定だったので、お医者さんに聞こうかと思いましたが、恥かくところでした😂
    夜泣きがひどくて離乳できなかったのでしょうか?🥺

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夜泣きだとは思いますがお医者さんに聞いてもいいと思いますよ!!この今のお話だけなんで、お子さん実際に見て判断できることあるかもしれないですし!
    私も聞いたことあります笑
    一時期漢方もらってましたが漢方なんて子供飲めないし気休めで、朝疲れさせて昼寝早めてルーティン作って寝るのが一番効きました笑
    離乳は添い乳しちゃって、私が楽な方に逃げたためにズルズル離乳できませんでした😂
    昼寝も夜も添い乳すると一瞬で寝るんで楽ではあるんで、こっちも添い乳に頼り過ぎてた感じです笑

    • 2時間前
ソースまよよ

夜泣きかもしれませんね😅
鼻水とか咳とか風邪症状ありますか?🤔あと、歯は生えてきてたりしますか?

はじめてのママリ🔰

睡眠退行大変ですよね😂
うちは2回目の睡眠退行が10ヶ月くらいにあったのですが、その時は抱っこも反り返って拒否、何をしてもダメでただただ泣き続けるという時期があって、これが本物の夜泣きだ!!となりました😂
それまでは抱っこしたらとりあえず落ち着いてくれてたのでまだマシでした
でも1ヶ月もしないうちにまた寝るようになりました!