「生後6ヶ月」に関する質問 (2ページ目)




力が強く、おむつ替えの時ゴロンもたっちもしてくれないお子さんいらっしゃいますか🥲? 生後6ヶ月くらいからずっとおむつ替えには悩まされてきましたが、最近よりいっそう力がついておむつ替えが憂鬱です。つかまり立ちし始めたころは、おしっこだけなら立って変えられたのです…
- 生後6ヶ月
- おむつ替え
- おしっこ
- うんち
- つかまり立ち
- ママリ
- 1



生後6ヶ月です。 日中は抱っこで寝かして→置くだったのですが最近置くと必ず起きます😭なので結果ずっと抱っこかおんぶです。暑いです!!!!!! なぜなのでしょう。このくらいの月齢から背中スイッチ入った??
- 生後6ヶ月
- 月齢
- 背中スイッチ
- はじめてのママリ
- 0

自分が耳鼻科に行きたいのですが、生後6ヶ月くらいの赤ちゃんも一緒に連れて行ったことある方いますか? 風邪うつされますかね? 通院の理由は、わたしが風邪ひいて副鼻腔炎になり、その経過を見てもらうためです。
- 生後6ヶ月
- 赤ちゃん
- うつ
- はじめてのママリ🔰
- 4








生後6ヶ月。指しゃぶりが酷くて床に手をついてずり這いなどの練習ができません。同じ経験の方いますか? すでに首も座り、寝返り、寝返りがえりもできるのですが、うつ伏せになっても状態を腕で支えられる時間がみじかいのか、それともおしゃぶりするから床から手を離すのか、ど…
- 生後6ヶ月
- おもちゃ
- 体重
- エル
- おしゃぶり
- 絶望的にミルク飲まない息子のママ
- 2






あと数日で生後6ヶ月の男の子です!!ここ1ヶ月ぐらい離乳食を食べる時、マグで飲めるように練習してるんですけど、上手く飲めません😖まず、まれに口の中に飲み物が入ったとしても全部吐き出します🫠赤ちゃん用のお茶、りんごジュース、水試しました全部べーーってだします… マグ…
- 生後6ヶ月
- 離乳食
- 赤ちゃん
- 男の子
- お茶
- はじめてのママリ🔰
- 4

免疫不全かも…。 生後6ヶ月ぐらいから、母親から貰った 免疫が減って自力で免疫をつくりますが、 その時期を前に、IgG.M.Aそれぞれの数値が低いのと 好中球も低く、免疫グロヴリンを打つことに。 (主にIgGの点滴です。) 身内に免疫不全は居ないですし、 新生児マススクリーニン…
- 生後6ヶ月
- 保育園
- 親
- 新生児マススクリーニング
- 児童館
- はじめてのママリ🔰
- 0



関連するキーワード
「生後6ヶ月」に関連するキーワード