※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

免疫不全かも…。生後6ヶ月ぐらいから、母親から貰った免疫が減って自力…

免疫不全かも…。

生後6ヶ月ぐらいから、母親から貰った
免疫が減って自力で免疫をつくりますが、
その時期を前に、IgG.M.Aそれぞれの数値が低いのと
好中球も低く、免疫グロヴリンを打つことに。
(主にIgGの点滴です。)

身内に免疫不全は居ないですし、
新生児マススクリーニングでも全て正常。
なので打ち出してから半年で一旦やめて
自力で数値が上がるのか様子見をすることになりました。

原因は今のところ分からずですが、免疫不全かを
調べてもらっています。
でも結果出るまで1年かかるそうなので、
その間にもし感染症にでもかかってしまったら
重症化して最悪の場合…等考えると
怖すぎて不安で心配で、児童館すら行けないです。
そもそも保育園や人の集まるところへは
あまり行かないでほしいと言われています。

このまま一旦やめて様子見になりますが、
同じような方がいらっしゃったら

打つのやめた後どうなったのか?免疫アップしたのか?
それとも、またグロヴリン打つことになったのか?
また、保育園や人混みにも気にせず
行ったりしているのか知りたいです。

ずっと不安な気持ちを持ったまま過ごしていて
気分的にも落ちやすくなる時もあるので、
教えていただけると嬉しいです。

コメント