
生後6ヶ月の男の子がマグで飲む練習をしていますが、うまく飲めず、吐き出してしまいます。アドバイスをいただけますか。
あと数日で生後6ヶ月の男の子です!!ここ1ヶ月ぐらい離乳食を食べる時、マグで飲めるように練習してるんですけど、上手く飲めません😖まず、まれに口の中に飲み物が入ったとしても全部吐き出します🫠赤ちゃん用のお茶、りんごジュース、水試しました全部べーーってだします…
マグは、combiのストロー練習(押したら飲み物がでてくるよ)みたいなやつ使ってます!コップ練習のやつも試してみたけどイマイチでした💦
今からどんどん暑くなっていくのでマグで飲めるようになってほしいです🫠 アドバイスください🤲m(*_ _)m
- はじめてのママリ🔰(生後7ヶ月)
コメント

まる
息子はマグがうまく使えずスパウトに鳴らしてからストローにしました😊
娘は麦茶のパック押してあげたら翌日からマグ使えてました😳

まま
引き続き練習はして、
本当に飲んで欲しい場合は、哺乳瓶に麦茶もありだと思います!
その時期はヌークのスパウトも使ってました!
-
はじめてのママリ🔰
哺乳瓶に麦茶アリですね!!✨️
頭になかったです🫣
スパウト試してみます!⭐️- 7月12日

退会ユーザー
離乳食全然集中してくれないから水入りのマグをおもちゃ代わりに与えてたら飲めるようになりましたよ。
かじってるうちに水が出ると気付いたみたい。スプーンも食べも。
あーんより先にマグ飲みとスプーン食べ覚えました😂
-
はじめてのママリ🔰
すごい!そんなことあるんですね!😳
ちなみに、おもちゃ代わりに与えていたマグはストロータイプですか??- 7月12日

退会ユーザー
コンビのストロータイプとコップ飲みタイプ両方です。
投げてもこぼれないタイプ。
マグはたき落としたり、離乳食最中に逃げようとしたりストレスだったので、
水が入ったマグをオモチャ代わりに与えて、水はスプーンであげて、マグで遊んでる隙を見て離乳食口に入れてました😂
離乳食食べさせながら、マグの持ち方やマグの傾きなどは飲めるように時々補助してました。
何度かやってるうちに水が出ると気付いて自分で飲むようになりました。
スプーンも同じ感じで離乳食のスプーンはたき落としたり、奪いにくるので、赤ちゃん用の汚れてないスプーンを別に与えて口に入れてかじったりしてる隙に離乳食をお口へ。
スプーンにお水入れて手渡し。赤ちゃんがスプーン口に入れてモグモグ。
スプーンに離乳食入れて手渡し。赤ちゃんがスプーン口に入れてモグモグ。
みたいな流れです。
とりあえずスプーンでお水あげて水の味に慣れさせる。
マグをオモチャ代わりに与えてマグに慣れさせる感じで進めました!
-
退会ユーザー
上の返信です💦💦
すみません💦- 7月13日
-
はじめてのママリ🔰
詳しく教えてくださってありがとうございます!✨
試してみます😳😳- 7月14日
はじめてのママリ🔰
試してみます😭😭😭
ありがとうございます🥹⭐️