
今月の旦那のクレカの引き落としが28万でした。旦那の手取りは24万。も…
旦那のお金の使い方の愚痴を聞いてください、、
今月の旦那のクレカの引き落としが28万でした。
旦那の手取りは24万。もう赤字です。
前からお金の使い方は何度も何度も注意して怒ってきたのに。
4月から3ヶ月間出張だったのでカードを持たせていてこれが間違いだったんだと、私が悪かったところもあると反省しています。
お恥ずかしながら授かり婚で私は19で出産しまして現在21です。旦那はよっつ上です。
子どもが生後6ヶ月の頃まで旦那は社宅、私は義実家でお世話になっていましたが一緒に住むとなる時に300万近い借金がある事を打ち明けられ、今はあと100万までのところまで来ました。
〜生後6ヶ月、1歳〜1歳半、1歳9ヶ月〜2歳まで旦那は仕事で家を空けていますが、その間はもう独身気分のように毎週末朝まで飲み歩いていて何度も注意していました。
もうお金の使い方が酷すぎて呆れています。
なんで私だけこんなに頭フル回転で頑張ってるんだろうか。
先ほども書いたように授かり婚だったので高校卒業して社会経験もないまま親になってしまい、仕事もどうしたらいいのかわかりません。
保育園もすぐ入れるものではないと思っていますが、仕事を決めてから保育園を探すのでしょうか?それとも保育園に入れてから仕事を探すのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(2歳0ヶ月)

はじめてのママリ🔰
激戦区でなければ、求職中でも期間限定で保育園へ入園する事は可能だと思います。
空き状況は、地域によってHPに載せている場合と窓口でないと分からない場合があるので、必要書類を貰うついでに相談すると良いと思います。
激戦区であれば、先に仕事を見つけて、来年度の4月入園を目指す感じになると思います。

ママリ
大変でしたね。。
一度市役所の子どもの福祉課に行って相談したら、なんでも教えてくれると思いますよ🥹
私も旦那と喧嘩して自分はこんなにも頭フル回転で考えてるのに、旦那はノー天気に生きてるんだろうってめっちゃ思います🥲私も20歳授かり婚なので、お互い頑張りましょう🌼

COCOA
待機児童の多い地域でしたら仕事が先でないと保育園はなかなか入れません、
待機児童少ない地域だったら、保育園先に確保して、2〜3ヶ月のうちに職探しでも大丈夫です、
その辺の事もサッパリ分からない感じでしたら、
市役所の保育園幼稚園課的な所に話を聞きに行きましょう。

はじめてのママリ🔰
お金の制限をかけたらまた借金する可能性もありそうですね😢
他の方も書かれているように
まずは役場に行って相談が良いと思います!
保育園のこともですが、もし離婚も選択肢の一つならシングルマザーだと色んな手当や支援もありますので聞いてみてください!
まだお若いのにきちんと大人&親になられたママリさん素晴らしいです!
私からしたら21歳の可能性は無限大ですよ!!
初めは人手不足の業界とか
自分の希望とは違う仕事をしないといけないかもしれませんが、
自分次第で道は拓けると思います!
若くして産んだならお子さんが大きくなっても自分がまだまだ若いですしね😊
もし事務職の会社員とかが良ければ、
いきなり正社員は難しくても派遣社員で経験積むのもありだと思います!
仕事内容はどうであれまずは嫌な人がいない良い職場に出会えるように祈ってます✨
コメント