「生後6ヶ月」に関する質問 (173ページ目)



生後6ヶ月で、これからベビーカーを購入する場合のアドバイスをいただきたいです...! 以前住んでいた家が狭く、ベビーカーを置くスペースもなかった為、生まれてからずっと抱っこ紐のみでお出掛けしていました。 今は引っ越し、スペースにも余裕ができたので、そろそろベビー…
- 生後6ヶ月
- 抱っこ紐
- ベビーカー
- 月齢
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 7




割と低月齢の頃から夜通し寝てくれて、夜泣きも少なめだった子いますか? その子その子によると思いますが、もしその思い当たる理由があれば教えてほしいです! 息子は生後6ヶ月ごろから夜通し寝てくれて、そのタイミングで夜間授乳は終えました。 1歳前後では夜泣きありました…
- 生後6ヶ月
- ミルク
- 夜泣き
- 月齢
- 1歳
- はじめてのママリ🔰
- 11

リビングのカーペットを買い替えるのですが、生後6ヶ月の赤ちゃんも安心して一緒に過ごせるようなクッション性のある物がいいなぁと思ってます🤔 オススメがあれば教えてください!
- 生後6ヶ月
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 3


離乳食 二回食について 生後5ヶ月ちょうどに離乳食を始めました。 もうすぐ生後6ヶ月で体重6.1キロです。 二回食は生後7か月頃始める方が多いと思いますが、調べると離乳食を始めて1か月を経過し、離乳食を舌でつぶせる時期になったらとありました。 離乳食はよく食べてくれ…
- 生後6ヶ月
- 離乳食
- 体重
- 生後5ヶ月
- 粉ミルク
- はじめてのママリ🔰
- 2












ショッピングセンターとかのおむつ交換台に置くとすっごく大号泣します😭 こんなに泣いてる赤ちゃんいないよ〜と思いながら、周りの目も気になってすごく疲れます😭 先月くらいから人見知りが始まって、場所見知りも始まったのかなあと思っています😭 経験された方、どんな対策され…
- 生後6ヶ月
- 赤ちゃん
- 男の子
- おむつ
- 人見知り
- はじめてのママリ🔰
- 3





大人用の汗ふきシートで拭いた所を赤ちゃんが舐めてしまっても大丈夫でしょうか? 生後6ヶ月の子が居るのですが、ベビーカーが嫌いで抱っこ紐じゃないとギャン泣きします 冬場は良かったのですがこれからの季節が……暑くて…… 子供の方は保冷剤やハンディファンあてたりしてなんと…
- 生後6ヶ月
- 抱っこ紐
- ベビーカー
- 赤ちゃん
- 夫
- はじめてのママリ🔰
- 3


関連するキーワード
「生後6ヶ月」に関連するキーワード