「生後6ヶ月」に関する質問 (165ページ目)










生後6ヶ月 うんち漏れ 最近3〜4日に1回爆裂💩するようになり1回のうんち量が多くて必ず背中漏れします😭 今は7.2キロくらいでムーニーかメリーズのテープMを使っているのですが パンツの方が漏れにくいんですかね?? 寝返りはマスターしてますが、おむつ替えの時コロコロそんな…
- 生後6ヶ月
- おむつ替え
- うんち
- 寝返り
- パンツ
- はじめてのママリ🔰
- 0


最近生後6ヶ月になり、ひじきせんべいなどのお菓子が食べれる時期になりました。しかし、体重が平均よりもだいぶ大きめで、離乳食もミルクもよく飲みます。あまりあげたくないですが、外出先で静かにしていて欲しい時などにあげたいなと思ってます。 みなさま、どのくらいからお…
- 生後6ヶ月
- ミルク
- 離乳食
- おやつ
- 体重
- はじめてのママリ🔰
- 4




生後6ヶ月から抱っこしたとき、力を入れてふんばるようになりました。これは大丈夫でしょうか?💦 寝返りと寝返りがえりができてズリバイはまだです。顔もふーんとふんばる顔です。目は合います。
- 生後6ヶ月
- 夫
- 寝返り
- はじめてのママリ🔰
- 0




生後6ヶ月でアトピー性皮膚炎の診断を受けました。 現在は、おひさまこどもクリニックに通っています。 福山市でアトピー性皮膚炎の治療をして症状が改善されている方がいたら、良い病院を教えていただけませんか。
- 生後6ヶ月
- 病院
- 症状
- 福山市
- おひさまこどもクリニック
- はじめてのママリ🔰
- 1


生後2ヶ月で吸啜反射が消失することはあり得るのでしょうか? ミルク寄りの混合で育てているのですが、生後1ヶ月を超えたあたりから哺乳瓶拒否が始まり、現在は完全拒否です。 できる対策はすべてチャレンジ済みです。 同じような状況の方々に聞くと、皆さん反射を利用してねん…
- 生後6ヶ月
- ミルク
- 生後1ヶ月
- 生後2ヶ月
- 混合
- はじめてのママリ🔰
- 0






生後6ヶ月娘の服装について悩んでいます。身長59cmで、あまり多く服を買いたくないので春秋は同じでいけたらいいな〜と長袖の肌着ロンパースのサイズを教えてください。
- 生後6ヶ月
- 服装
- ロンパース
- 肌着
- はじめてのママリ🔰
- 3


関連するキーワード
「生後6ヶ月」に関連するキーワード