「生後6ヶ月」に関する質問 (157ページ目)







生後6ヶ月の女の子です。 生後3ヶ月すぎで寝返りができるようになってから、日中は基本的にうつ伏せで遊んだり、顔横向きで寝たりしていますが、夜寝る時には仰向けで寝てくれていました。ですが、最近になって夜も寝返りしてうつ伏せで寝るようになってしまいました。寝入りは仰…
- 生後6ヶ月
- 生後3ヶ月
- 女の子
- うつ伏せ
- 寝返り返り
- はじめてのママリ🔰
- 1



生後6ヶ月の子供が夜何回も起きてしまいます、、。 ねくるみ を、使ってたんですがもう9kgもありキツくなってきて無しにしたらやっぱり起きます💦キツイけど使うと、嫌がる日もあるし、寝てくれる時もあるしって感じです。。 添い乳もいけないんでしょうか? 日中起きている時も…
- 生後6ヶ月
- 幼稚園バス
- 男
- 添い乳
- グズグズ
- はじめてのママリ
- 1

奥二重の方、 眠たいとき、 二重になることありますか? 現在、生後6ヶ月。 生まれた時は、両目奥二重。 生後3ヶ月で右目が二重になる。 生後6ヶ月の今、左目が眠たいときだけ二重になる。 今後、右目だけ二重、左は奥二重のままなのか、 いつか、両目二重になるのか、 どうな…
- 生後6ヶ月
- 生後3ヶ月
- 赤ちゃん
- 二重
- うなる
- はじめてのママリ🔰
- 1





どなたか教えてください。生後6ヶ月の息子が左上腕部を骨折しました。いつも通り過ごしていて泣いたりもせずだったので全く気づきませんでした。気づかないことなんてあるんでしょうか、、?
- 生後6ヶ月
- 息子
- 骨折
- はじめてのママリ🔰
- 2

娘がギャン泣きします。 生後4ヶ月半になる娘がいるのですが、子連れ友達と外出すると途中でぐずってしまいます。 眠い、抱っこが暑い、飽きた?、環境が違って嫌だ、等理由は色々だと思うのですが… お店でギャン泣きすることもあり、立ち抱っこでゆらゆらして寝るか落ち着くか…
- 生後6ヶ月
- ミルク
- 生後4ヶ月
- 月齢
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 3

生後6ヶ月からのめる赤ちゃんのリンゴジュースと赤ちゃんせんべいを義父に食べさせられてしまいました。普段1日1回のうんちくらいなのですが、今日は5回もしてほぼ下痢です。アレルギーかなにかでしょうか?(`;ω;´) その他は普段通り元気です。 様子見て大丈夫ですか?? 昨…
- 生後6ヶ月
- 夫
- うんち
- ジュース
- 赤ちゃんせんべい
- はじめてのママリ🔰
- 1


生後6ヶ月の娘とのお出かけについて 明日片道2時間かけて(混んでいたらもっとかかる) 水族館に行こうと思っています。 生後6ヶ月になったばかりの娘ですが 往復4時間車移動大丈夫なのでしょうか💦
- 生後6ヶ月
- 車
- 夫
- 水族館
- はじめてのママリ
- 5


生後6ヶ月なのですが、足をすごく動かします。 おもちゃも手でも遊びますが、足でもすごい勢いで遊んだり掴んだりします。こんなものなのでしょうか? チャイルドシートに乗っても足をずっとバタバタさせていたり、ペットボトルのようなものは両足で挟んで持ち上げたりします💦 発…
- 生後6ヶ月
- おもちゃ
- チャイルドシート
- 遊び
- 発達
- はじめてのママリ🔰
- 2


生後6ヶ月になる息子です👶🏻 出先で麦茶を持っていたんですが冷たいまま哺乳瓶に入れて飲ませてしまいました💦 調べたらダメと書いていて私も冷たいまま焦ってあげてしまったのをすごく反省しています。 今はチャイルドシートで寝ているんですが、麦茶を飲んだっていうのも50入れて…
- 生後6ヶ月
- 哺乳瓶
- チャイルドシート
- 育児
- 息子
- はじめてのママリ🔰
- 3

離乳食の食べさせ方 生後7ヶ月半です。生後6ヶ月までは、素材そのものの味で食べた方がいいと書かれているのを見たのもあり、お粥、野菜2〜3種類、たんぱく質、全部違う器、スプーンで食べさせていました。5個くらい器を用意してました💦卵黄など、お粥に混ぜたとしても、半分…
- 生後6ヶ月
- 離乳食
- 生後7ヶ月
- 夫
- 食材
- はじめてのママリ🔰
- 3





関連するキーワード
「生後6ヶ月」に関連するキーワード