※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もちこ
子育て・グッズ

生後6ヶ月の娘の扁平母斑について、治療をした方、しなかった方の理由を知りたいです。将来の目立ち具合が心配で、レーザー治療の効果や再発について悩んでいます。

扁平母斑の治療をした方、またはしなかった方に質問です。
その選択をした理由を教えて頂きたいです🙇‍♀️

またその後も教えて頂けると嬉しいです。
(治療したけどアフターケアが大変だった、痣が戻った
治療しなかったけど自然に痣が薄くなった、濃くなった、など)

生後6ヶ月の娘の首〜胸まで縦長の扁平母斑があります。
今は目立たないけど、成長したら凄く目立つ大きさと場所です🥲

成長とともに痣も広がるので記憶の残らない今のうちにどうにかしてあげたいと思うんですが、レーザーが効かない、効いてもすぐ戻ると聞いて、痛い思いをさせてまでやって効かなかったら申し訳なくて…

親の私がポジティブな気持ちで痣を気にしなければ子供もそんなに気にしないよと言われたんですが、やはり女の子ですし年頃になれば少なからず嫌な気持ちになるんじゃないかと心配です。

コメント

はじめてのママリ🔰

治療してないのでそのへんのことはわかりませんが、私は小さい頃から肩に痣があり、成長に伴って今では3cm✕4cmくらいの大きさになっています。写真を見る限り濃さは変わっていません。
遠目でも分かる濃さではありますが、今まで特に気にしたことはなく結婚式でも肩の出るドレスで隠さず出ました!
母も薄いですが腕に手のひら大の痣があり、おそろいだな〜と嬉しくもありました。
夫にもこれは私のチャームポイント!と言っています。
娘もお尻に蒙古斑とは明らかに違う濃い痣がありますが、母子3代チャームポイント遺伝したんだ〜と少し嬉しかったです。娘はお尻なので気にする部位ではないですが、母ちゃんにもばあちゃんにもあるんだよ〜と言ってあげるつもりです。
やっぱり親が気にすると子どもも気になっちゃうと思います。これはダメなこと?カッコ悪い?とか思われたくないし、そもそも私自身が痣があって嬉しかったので、家族の印!チャームポイント!と言い続けます。

  • もちこ

    もちこ

    ありがとうございます!
    私も前向きに伝えられるよう頑張ります…

    • 7月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    痣があるのも特別感があって可愛いです💕
    ちなみに、私は下の方の言うように毛は濃くはなりませんでしたよ!

    • 7月17日
はじめてのママリ🔰

私自身、腕から肩、肩甲骨にかけて手のひら2枚分くらいの大きさの扁平母斑あります。
気にならないと言えば嘘になりますが、それで嫌な思いをしたことは特にないです。
ただ、扁平母斑のところの毛が濃いです。お手入れが大変です。脱毛もそこは効きが弱い気がします。
結婚式ではファンデーションやハイライトなどで隠してくれました。

ちなみに、昔のことなので仕方ないとは思いますが、私の母は「大きくなったら消えるアザ」と医者に言われたのを信じてましたが消えなかったと言っていました。

  • もちこ

    もちこ


    毛も濃くなるんですね。
    皮膚科の先生も消えないと言ってました。

    ありがとうございました!

    • 7月17日
うさぎのママ

生後5ヶ月の息子に5月にレーザー治療しました。

左腕に2センチほどの母斑がありましたが、経過は良好で今のところ何処にあったのか分からないほどす。
アフターケアも皮膚科で処方されたテープを毎日貼るのみです。
成功率は2割で、1年後にまた出てくる可能性もあると言われましたが、保険適用で2回まで出来ますし、何より小さければ小さいうちほど成功率は高いと言われたので治療して良かったです。テープを剥がせるようになってからだとそれはそれで困るので、今のうちにと思ったからです。

取った理由は、私自身、見えないところですが、スイカの種のようなホクロがあり、コンプレックスだったため、息子にも無きゃ無い方が良いかなと思い、上記の理由を含め恐怖心が芽生える前にと治療を受けました。

  • もちこ

    もちこ

    成功されたんですね!よかったです!!
    確かにテープなど剥がせない時期なのも大切ですね。
    ありがとうございました!

    • 7月17日