
新築をペアローンで契約しましたが、育休後に退職を考えています。引き渡し時に在籍が条件ですが、在籍できるか不確定です。このような場合、退職後も審査が通った方はいらっしゃいますか。
新築をペアローンで契約しました
色々あり、私は引き渡し時の本審査(3月末)は会社に在籍しているのが条件です。
ただ育休は4月までですが、しばらく自宅保育をすることになったので復帰せず退職を考えてます。
会社には早めに連絡しないとなので、引き渡しまでに在籍できているかは不確定です。(無理な可能性が高い)
こういったケース、
会社に在籍が条件だった本審査前に退職しても、審査大丈夫だった方いらっしゃいますか?🥲
在籍確認されたらアウトだと思いますが、、
- むむ(1歳1ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
大丈夫だったパターンではなくてすみません。
注文住宅を建築予定で、HMとローンについて色々と打ち合わせをしています😃
私は移住するので、建物が建つ頃には仕事を退職予定ですが、HMからはローン実行日(むむさんの場合は引き渡し時ですかね)までは絶対に仕事は辞めないでください!と言われています。
しかも出来たらローン実行日は退職前の有給休暇中ではなく、会社でまだ働いている時期にしてほしいとも。
ローン実行前に仕事を退職すると、ほぼ100%バレて、融資中止になると言われました。融資中止になると、HMや不動産屋は、購入者に対して起こしたくもない裁判を起こして、お金を払ってもらわなければいけないそうです。
契約条件になっているのであれば、なんとか引き渡し時には、今の会社に在籍しているようにしなくてはいけないと思います。
育休を伸ばすことはできないですかね?もしくは数ヶ月だけ仕事復帰できないですかね?(お子さんは両親に預けるなどして)
むむ
コメントありがとうございます😢
やはり退職するとリスクがありすぎますよね、、
いま育休延長しててもう4月から配属先が決まってるので(伸ばせればありがたいけど、、)仰る通り最悪数ヶ月復帰のケースも考えてます😵
据付なので家は建っててあと少しなのに
心折れます、😭
はじめてのママリ🔰
そうしたらやはり数ヶ月だけ復帰して、しばらくしたら会社には両立が厳しいので辞めますって感じが1番いいかもですね…
私は出来る限り旦那の単独ローンになるように動いてますが、無理だった場合はペアローンにするしかないです…。そしたら家が出来上がってもすぐには引越しできないうえに、住宅ローンと今住んでいるマンションの家賃をW払いしなきゃいけなくなります😇
お家を購入した不動産屋には相談できませんかね?色々教えてくれると思います!
むむ
2件の家賃を払うなんて恐ろしすぎます💦
本当に旦那単独よかった、、
今日HMと話合いをしてくるので
いい方向になればと願うばかりです😰
はじめてのママリ🔰様もがんばってください😭