※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まりー
子育て・グッズ

西松屋のシンコンパクトベビーカーβを使った方はいらっしゃいますか?使い勝手やお昼寝のしやすさ、荷物入れの容量、デメリットについて教えてください。

西松屋ブランドの

シンコンパクトベビーカーβ(ベータ)

使っている方使われていた方いますか?
20キロ(4歳)まで使えるようなのですが、
使い勝手やら教えて欲しいです。。

特に
①お昼寝できそうか?
→背もたれの感じ、椅子の深さ等

②荷物入れは十分か?
→3.4歳ぐらいの子が使う最低限の荷物が入るか等

③このベビーカーのデメリット等

教えていただきたいです😊
よろしくお願いします。

コメント

ふふ

サイベックスメリオから乗り換えました。今15kgの子です。

くるくる操作が出来るし、リクライニング機能がなくてもうちの子は爆睡します。案外、日除けも大きいです。

荷物入れは、メリオにくらべたら少ないです。ベビーカー下用のバックを取り付けてます。

デメリットは畳んでそのまま置く分には大丈夫なんですが、狭い所などに無理やりおいて、全体がギュッとなるようにおくと、日除けと車輪がぶつかるので、少し日除けが汚れます。

  • まりー

    まりー

    ご回答いただきありがとうございます。
    私もサイベックスリベル(22キロまでOK)を使ってたのですが、子どもが日除けカバーを壊してしまって、、
    新たに高いものはどうかなぁとも思いまして、、

    とても参考になります!
    リクライニング機能が無いのもどうかなと思っていたので助かります。
    荷物入れも取り付けた方が良さそうですね😊

    • 2月19日