「生後5ヶ月」に関する質問 (844ページ目)


生後6ヶ月の娘がいます。 1ヶ月前くらいから、夜寝る時に寝返りをしてしまい、うつ伏せで寝てる事が多くなりました。 最初は窒息が怖くて、気づいたら仰向けに戻してたのですが、すぐうつ伏せになるので全然私が寝れずでした。 今は寝返り返りも習得してるので、うつ伏せでも息し…
- 生後5ヶ月
- ミルク
- 寝かしつけ
- 生後6ヶ月
- おしゃぶり
- ひまりママ
- 2

【母乳過多だった方に質問です】 現在生後5ヶ月で、3ヶ月ごろから夜よく寝るようになりました。母乳過多で、5時間以内にあげないと痛くなるので途中で起こしてあげています。 なかなかゆっくり寝られず、いつまで夜間授乳を続けたらいいのか先が見えません😭 娘は起こさなければ…
- 生後5ヶ月
- 離乳食
- おっぱい
- 母乳過多
- 夜間授乳
- はじめてのママリ🔰
- 2

生後5ヶ月半の男の子を育てています。 日中リビングて過ごす事が多いのですが 皆さんはお子さんをベビージムで寝かせてますか? それともバンボとかに座らせてますか😳? どの体勢がベストなのか分からず 今後姿勢が悪くならないか心配です… ぜひ教えて頂きたいです! 今後ベビ…
- 生後5ヶ月
- 男の子
- IKEA
- 体
- ベビージム
- はじめてのママリ🔰
- 3


あと1週間て生後5ヶ月になる男のママです。 5ヶ月から離乳食を始める予定ですが、調理器具をどうしようかと悩んでいます。 ハンドブレンダーの購入を検討していますが、そんな 安いものでもないので使用頻度がどれくらいなものなのかなと ハンドブレンダーがなくてもリッチェ…
- 生後5ヶ月
- 離乳食
- 男
- リッチェル
- ハンドブレンダー
- はじめてのママリ🔰
- 3








生後5ヶ月の赤ちゃんですが 大人の膝くらいの高さのソファから 転落しました…… 今は特に変わりなく過ごしてますが…… 病院行った方がいいんですかね…… もう目を離した私が悪かった……
- 生後5ヶ月
- 病院
- 赤ちゃん
- 転落
- りらりん
- 3




生後5ヶ月 ねんトレ中 うつ伏せになった時 戻すべきなのか疑問に思いました 泣き始めたらすぐうつ伏せになり その状態でずっと泣いてます ベビーベットで、周りには何もありません シーツもピタッと下のマットについてあります 掛け布団もありません
- 生後5ヶ月
- 布団
- うつ伏せ
- ベビーベット
- ねんトレ
- はじめてのママリ🔰
- 2








生後7ヶ月の男の子を育てています。 離乳食を生後5ヶ月の時に開始しましたが、進みは悪く、まだゴックン期前半くらいの量しか食べません。食べるとなると機嫌が悪く一切多部ない日も多いです。 また食べ始めると必ず口をブーッとして口から全部出てきます。2人目なのでなんとかな…
- 生後5ヶ月
- 離乳食
- 生後7ヶ月
- 男の子
- 2人目
- はじめてのママリ🔰
- 3

フォトスタジオで一切笑わない子はいますか? 生後7ヶ月の男の子を育てています。 最近、家では目が合っただけでもよく笑いあやすと声を出して笑うようになりました。 前まで外出先では相手を直視して真顔で笑わなかったのですが、ここ最近は初めて会った人にもにこっと笑うよ…
- 生後5ヶ月
- フォトスタジオ
- 生後7ヶ月
- 月齢
- 男の子
- ママリ
- 4


関連するキーワード
「生後5ヶ月」に関連するキーワード